• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

統合失調症前駆期における自我障害の病態解明と早期診断への応用

Research Project

Project/Area Number 16K04349
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

西山 志満子  富山大学, 学術研究部教育研究推進系, 講師 (70649582)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 道雄  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (40236013)
高柳 陽一郎  富山大学, 附属病院, 講師 (40574942) [Withdrawn]
高橋 努  富山大学, 学術研究部医学系, 准教授 (60345577)
笹林 大樹  富山大学, 学術研究部医学系, 助教 (80801414)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords自我障害 / 統合失調症 / 前駆期 / 早期診断
Outline of Annual Research Achievements

Minnesota Multiphasic Personality Inventory(MMPI)の項目を用いて自我障害尺度を開発した。項目を決めるに有意水準について,p値が0.05未満で有意な差があったとするこれまでの検定では,サンプル数が大きくなる程,統計的に有意となりやすいという問題点があるため,本研究ではサンプルサイズによって変化することのない,標準化された指標である効果量を用いて有意水準を決定した。
尺度の信頼性にはクロンバックのα係数を用いて項目間の内的一貫性を検討し、高い信頼性が確認された。項目作成で用いられた群とは別の統合失調症患者群における自我障害尺度の得点とFRSの得点の自我障害得点との相関を調べ、高い妥当性が認められた。
本尺度を用いて、Ultra High Risk(UHR)群、初発エピソード統合失調症群(FES)群、慢性統合失調症群(ChSz)群、健常群の得点を比較したところ、臨床群では健常群と比べて有意に得点が高く、臨床3群間に有意差は認められなかった。さらに、UHR群については、統合失調症に移行したUHR-T群,2年以上の追跡で未発症であったUHR-NT群に分けて検討を加えた所、UHR-T群はUHR-NT群と比べ有意に得点が高かった。本研究より本尺度の信頼性,妥当性が確認された。また本尺度によって評価される自我障害は顕在発症に先行して出現する可能性が示唆された。さらに本尺度が、一級症状の自我障害のように明確ではない、軽微あるいは閾値下の自我障害を検出しうることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本尺度開発において、効果量を用いた統計解析が従来の方法と異なる新しい手法であったため、当該分野の専門家を探して、適切な手続きを踏んでいるのかを確認するまでに時間を要した。

Strategy for Future Research Activity

本研究に必要なデータは既にデータベース化されているため、今後速やかに論文化し、公表していく予定である。

Causes of Carryover

研究進捗に遅れが生じ、当該研究を1年延長した。当該助成金については、学会発表の旅費、論文英文校正、論文投稿料などに充てる予定である。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Association between olfactory sulcus morphology and olfactory functioning in schizophrenia and psychosis high-risk status.2019

    • Author(s)
      Takahashi T, Nakamura M, Sasabayashi D, Nishikawa Y, Takayanagi Y, Furuichi A, Kido M, Mizukami Y, Nishiyama S, Higuchi Y, Tateno T, Itoh H, Noguchi K, Masaoka Y, Suzuki M.
    • Journal Title

      Heliyon

      Volume: 5 Pages: e02642

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2019.e02642.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Open-label study of cognitive behavioural therapy for individuals with at-risk mental state: Feasibility in the Japanese clinical setting.2019

    • Author(s)
      Matsumoto K, Ohmuro N, Tsujino N, Nishiyama S, Abe K, Hamaie Y, Katsura M, Inoue N, Matsuoka H, Kawasaki Y, Kishimoto T, Suzuki M, Mizuno M.
    • Journal Title

      Early Interv Psychiatry.

      Volume: 13 Pages: 137-141

    • DOI

      10.1111/eip.12541.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Electrophysiological and neurocognitive indices in early psychosis and clinical high-risk patients.2019

    • Author(s)
      Higuchi Y, Sumiyoshi T, Tateno T, Nishiyama S, Suzuki M.
    • Organizer
      The 6th Asian Congress of Schizophrenia Research
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 認知行動療法により症状および社会認知機能の改善とともに神 経認知機能が改善したUltra High Risk for Psychosisの1例.2019

    • Author(s)
      西山志満子,住吉太幹,樋口悠子,鈴木道雄.
    • Organizer
      第38 回日本社会精神医学会
    • Invited
  • [Presentation] At-risk mental stateおよび統合失調症における眼窩前頭皮質の脳溝数減少と社会-認知機能の関連.2019

    • Author(s)
      高橋 努,中村美保子,西川祐美子,小森祐子,西山志満子,高柳陽一郎,古市厚志,木戸幹雄,笹林大樹,樋口悠子, 野口京,鈴木道雄.
    • Organizer
      第14回日本統合失調症学会
  • [Presentation] At-risk mental stateおよび統合失調症における嗅覚機能障害.2019

    • Author(s)
      高橋 努,中村美保子,笹林大樹,小森祐子,樋口悠子,西川祐美子,西山志満子,伊藤博子,政岡 ゆり,鈴木 道雄.
    • Organizer
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] At-risk mental stateおよび統合失調症における眼窩前頭皮質の脳溝脳回パターンと社会-認知 機能の関連2019

    • Author(s)
      高橋 努,中村美保子,西川祐美子,小森祐子,西山志満子,高柳陽一郎,古市厚志,木戸幹雄,笹林大樹,樋口悠子, 野口京,鈴木道雄.
    • Organizer
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] At-risk mental stateおよび統合失調症における透明中隔腔と臨床特徴の関連2019

    • Author(s)
      高橋 努,中村美保子,西川祐美子,小森祐子,西山志満子,高柳陽一郎,古市厚志,木戸幹雄,笹林大樹,樋口悠子, 野口京,鈴木道雄
    • Organizer
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 初回エピソード統合失調症患者における大脳皮質厚の変化と認知機能障害との関連.2019

    • Author(s)
      笹林大樹,高柳陽一郎,高橋努,西山志満子,古市厚志,木戸幹雄,西川祐美子,中村美保子,野口京,鈴木道雄.
    • Organizer
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 神経認知機能研 究 精神病ハイリスク状態を中心に;2019

    • Author(s)
      西山志満子,高橋 努,樋口悠子,笹林大樹,小森祐子,中村美保子,西川祐美子,鈴木道雄.
    • Organizer
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] 統合失調症および精神病発症リスク状態に おけるミスマッチ陰性電位の有用性2019

    • Author(s)
      樋口悠子,住吉太幹,立野貴大,西山志満子,高橋 努,鈴木道雄
    • Organizer
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] At-risk mental state および統合失調症における嗅溝形態と嗅覚機能の関連2019

    • Author(s)
      高橋 努,中村美保子,笹林大樹,高柳陽一郎,古市厚志,木戸幹雄,西川祐美子,小森祐子,西山志満子,樋口悠子, 立野貴大,伊藤博子,野口京,鈴木道雄.
    • Organizer
      第41回日本生物学的精神医学会
  • [Presentation] 統合失調症および精神病発症リス ク状態に対するミスマッチ陰性電位の臨床的有用性.2019

    • Author(s)
      樋口悠子,住吉太幹,西山志満子,立野貴大,中島 英,高橋 努,鈴木道雄.
    • Organizer
      第49回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] At-risk mental stateにおける精神疾患の家族歴 に関する研究.2019

    • Author(s)
      高橋 努,西山志満子,水上祐子,坂田 香,樋口悠子,鈴木道雄.
    • Organizer
      第23回日本精神保健・予防学会学術集会
  • [Presentation] 臨床的ハイリスク状態における生活の質2019

    • Author(s)
      高橋 努,樋口悠子,水上祐子,西山志満子,中村美保子,笹林大樹,西川祐美子,住吉太幹,鈴木道雄.
    • Organizer
      第23回日本精神保健・予防学会学術集会
  • [Presentation] At risk mental stateにおける大脳皮質厚の変化と認知機 能障害との関連.2019

    • Author(s)
      笹林大樹,高柳陽一郎,高橋 努,西山志満子,水上祐子,片桐直之,辻野尚久,根本隆洋,佐久間篤,桂雅宏, 大室則幸,岡田直大,多田真理子,管心,小池進介,中村美保子,古市厚志,木戸幹雄,西川祐美子,野口 京, 山末英典,松本和紀,水野雅文,笠井清登,鈴木道雄.
    • Organizer
      第23回日本精神保健・予防学会学術集会
  • [Presentation] Ultra High Risk for Psychosisにおける1年後の 転帰不良と自我障害の関連.2019

    • Author(s)
      西山志満子,樋口悠子,水上祐子,笹林大樹,高橋 努,鈴木道雄.
    • Organizer
      第23回日本精神保健・予防学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi