2019 Fiscal Year Research-status Report
レビー小体型認知症の鑑別に有用な心理検査バッテリーの検討
Project/Area Number |
16K04381
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
村山 憲男 順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (00617243)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 心理アセスメント / レビー小体型認知症 / アルツハイマー型認知症 / 視覚認知課題 / 模写課題 |
Outline of Annual Research Achievements |
レビー小体型認知症(DLB)は、変性性認知症ではアルツハイマー型認知症(AD)の次に出現頻度が高い。しかし、両疾患の臨床症状には共通点が多く、DLBを的確に鑑別することは難しい。これまでにDLBを鑑別するための心理検査がいくつか報告されてきた。しかし、これらの検査のうちどれが最も適切か比較した研究はない。本研究では、複数の検査を同一の対象者群によって比較し、DLBの鑑別に最も適切なものを特定することを目的のひとつとする。しかし、単一の検査よりも、複数の検査をバッテリーとして組んだ方が鑑別の精度が上がるかもしれない。そのような検査バッテリーを探ることが、本研究の最も重要な目的である。 研究実施計画としては、平成28年度~最終年度まで、AD群、DLB群、健常群のデータ収集を行う。特に平成28年度は集中的にデータ収集を行い、改善点が見つかれば直ちに修正する。平成29年度以降は、仮分析や更なるデータを収集した上で、最終的な分析を行う。対象者数の目標は、AD群100名、DLB群50名、健常群100名である。これの対象者に対して、各心理検査における、DLB-AD(参考として健常群)の鑑別力を比較する。用いる検査は、Mini-Mental State Examination(MMSE)、ベンダーゲシュタルトテスト、COGNISTAT、バウムテスト、時計描画検査、標準高次視知覚検査、他の視覚認知検査などであり、対象者の負担や臨床的価値を最優先に、各医療機関の臨床業務で行える範囲で実施していく。 これらのデータは、最終年度に最終的な報告を行う予定であるが、それ以前に部分的にでも有意義な結果が得られた場合には随時報告していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
対象者を最も多く集めることを予定していた順天堂大学で臨床心理士や精神科医の異動があったほか、学内業務の負担の影響で、データ収集や解析にかける時間が十分にとれなかった。しかし、データ収集はコンスタントに行っており、500例近いデータを得ることができた。このなかで、特に心理検査に関するデータが十分に揃っている研究対象は356例であった。画像検査の有無や、実施した心理検査の種類を考慮すると、このうちの30%程度が最終的な対象とできる見込みである。 また、当初より予定していたCOGNISTATの語り課題を用いた検討や、MMSEの5角形模写課題に関する検討は、データ収集・分析を終え、国際誌に投稿し、受理された。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度は最終年度であったが、最終的に集まったデータの分析や投稿が十分に行えなかったため、1年間の延長を申請した。 2020年度は、最終的な分析を行い、よい得られた結果が得られた場合には査読論文としての投稿も検討していく。
|
Causes of Carryover |
対象者を最も多く集めることを予定していた順天堂大学で臨床心理士や精神科医の異動があり、データ収集が遅れた。また、学内業務の負担が予定していたよりも大きく、本研究にエフォートが割けなかった。そのため、1年間の延長を希望した。 データ収集は終了しているので、今後は、分析と良い結果が得られた場合には学会誌に投稿していく。
|
Research Products
(8 results)