• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

レビー小体型認知症の鑑別に有用な心理検査バッテリーの検討

Research Project

Project/Area Number 16K04381
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

村山 憲男  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (00617243)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2022-03-31
Keywords心理アセスメント / レビー小体型認知症 / アルツハイマー型認知症 / 視覚認知課題 / 模写課題
Outline of Annual Research Achievements

レビー小体型認知症(DLB)は、変性性認知症ではアルツハイマー型認知症(AD)の次に出現頻度が高い。しかし、両疾患の臨床症状には共通点が多く、DLBを的確に鑑別することは難しい。これまでにDLBを鑑別するための心理検査がいくつか報告されてきた。しかし、これらの検査のうちどれが最も適切か比較した研究はない。本研究では、複数の検査を同一の対象者群によって比較し、DLBの鑑別に最も適切なものを特定することを目的のひとつとする。しかし、単一の検査よりも、複数の検査をバッテリーとして組んだ方が鑑別の精度が上がるかもしれない。そのような検査バッテリーを探ることが、本研究の最も重要な目的である。
研究実施計画としては、平成28年度~最終年度まで、AD群、DLB群、健常群のデータ収集を行った。特に平成28年度は集中的にデータ収集を行い、改善点を随時修正した。平成29年度以降は、仮分析や更なるデータを収集した上で、最終的な分析を行った。当初の対象者数の目標は、AD群100名、DLB群50名、健常群100名であった。これの対象者に対して、各心理検査における、DLB-AD(参考として健常群)の鑑別力を比較した。用いる検査は、Mini-Mental State Examination(MMSE)、ベンダーゲシュタルトテスト、COGNISTAT、バウムテスト、時計描画検査、標準高次視知覚検査、他の視覚認知検査などであり、対象者の負担や臨床的価値を最優先に、各医療機関の臨床業務で行える範囲で実施して行った。
現在、ベースとなるデータ収集は終了しており、データを整理した結果、分析対象者はAD群58名、DLB群78名、健常群119名であった。しかし、前述した通り、対象者の負担や臨床的価値を最優先にしているため、全対象者にすべての検査項目が揃っている訳ではない。次年度は、最終的な分析を行い、論文投稿を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対象者を最も多く集めることを予定していた順天堂大学で、数年前に数職員の異動があったほか、自分自身も2020年度から2021年度にかけて異動があり、データ収集や解析にかける時間が十分にとれなかった。また、コロナ禍の影響も大きかった。しかし、最終的には500例近いデータを得ることができ、このなかで特に心理検査に関するデータが揃っている研究対象はAD群58名、DLB群78名、健常群119名であった。当初の研究計画に比べて、DLB群がやや多めの例数を確保できたことは良かったと考えている。
また、当初より予定していたCOGNISTATの語り課題を用いた検討や、MMSEの5角形模写課題に関する検討は、データ収集・分析を終え、国際誌に投稿し、受理された。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍の影響により、最終的に集まったデータの分析や投稿が十分に行えなかったため、延長を申請した。
本年度は最終的な分析を行い、よい結果が得られた場合には、査読論文としての投稿も検討していく。

Causes of Carryover

本年度はコロナ禍の影響が大きく、さらに自分自身の他大学への異動もあった。そのため、本研究に十分なエフォートが割けなかった。
次年度の使用計画としては、コロナ禍の影響を考慮しつつ、可能であれば学会出張費に使うほか、論文投稿の際の英文校正や、必要であれば投稿料等に充てて行く予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] ウムテストの空間使用数に示される高齢者の抑うつに関係する諸特徴2021

    • Author(s)
      山田玄太,山口慎史,遠藤忠,村山憲男
    • Journal Title

      順天堂スポーツ健康科学研究

      Volume: 11 Pages: 24~36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The influence of ageism on stereotypical attitudes among allied health students in Japan: a group comparison design2021

    • Author(s)
      Fukase Yuko、Kamide Naoto、Murayama Norio、Kawamura Akie、Ichikura Kanako、Shiba Yoshitaka、Tagaya Hirokuni
    • Journal Title

      BMC Medical Education

      Volume: 21 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12909-020-02439-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学生柔道競技者における柔道実践の動機づけの多様性2020

    • Author(s)
      佐々木 康允、村山 憲男、森腰 歩、竹澤 稔裕、廣瀬 伸良
    • Journal Title

      武道学研究

      Volume: 53 Pages: 11~20

    • DOI

      10.11214/budo.2001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy of stress management program for depressive patients with advanced head and neck cancer: A single-center pilot study2020

    • Author(s)
      Ichikura Kanako、Nakayama Nao、Matsuoka Shiho、Ariizumi Yosuke、Sumi Takuro、Sugimoto Taro、Fukase Yuko、Murayama Norio、Tagaya Hirokuni、Asakage Takahiro、Matsushima Eisuke
    • Journal Title

      International Journal of Clinical and Health Psychology

      Volume: 20 Pages: 213~221

    • DOI

      10.1016/j.ijchp.2020.06.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 2019年度 さくらキャンパス学生生活実態調査報告2020

    • Author(s)
      廣瀬伸良, 工藤康宏, 長岡知, 村山憲男, 志村絵理, 白石知己, 齋藤文乃
    • Journal Title

      順天堂スポーツ健康科学研究

      Volume: 11 Pages: 27~35

  • [Journal Article] 高齢者に対する神経心理検査バッテリーの使い方2020

    • Author(s)
      村山憲男
    • Journal Title

      老年精神医学雑誌

      Volume: 31 Pages: 589~596

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi