• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Formation of Technical Schools and Promotion to Universities in Japan

Research Project

Project/Area Number 16K04467
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

和田 正法  三重大学, 教養教育院, 講師 (10724990)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords技術教育 / 大学昇格 / 東京高等工業学校 / 大阪高等工業学校
Outline of Annual Research Achievements

最終年度にあたる本年度は、成果のとりまとめを行った。前年度は、予定の研究課題からやや時代をさかのぼり、帝国大学工科大学の創立期を中心に明治中期の工業教育に関する究明を行ったが、ひとまず『科学史研究』に成果を公表したことから、当初の研究課題の対象時期である大正・昭和期をあらためて精査した。とくに、平成28年度以降に、日本科学史学会における講演と、Centre Européen d'Études Japonaises d'Alsace (CEEJA、アルザス欧州日本学研究所)のInternational Conference on Generation and Dissemination of Technical Knowledge in Japan from Edo- to Meiji-Period--From Craftsman to Engineerにおける講演をもとに、そこでの聴衆からの反応と意見交換を受けて、あらためて東京高等工業学校と大阪高等工業学校の同窓誌である『蔵前工業会誌』と『大阪工業倶楽部』の調査を行った。この研究成果は、現在投稿中であるが、掲載は翌令和2年度になる見込みである。
当初、昭和前期に大学に昇格した高等工業学校まで研究対象を広げることを予定していたものの、東京高等工業学校と大阪高等工業学校の二校は他の多くの高等工業学校が昇格する源流であり、先駆的な運動を行おうとしたことで昇格運動の困難度も高く、それゆえ本研究課題の解明において重要な位置づけにあることが判明したために、調査対象をこの二校に絞ることにした。言い換えると、他の多くの高等工業学校の大学への昇格は、この二校の経過を解明すれば、比較的容易に研究を進めることができるものと予測したわけであるが、実際のところは今後の調査に委ねたい。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi