• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Pb,Biを含むアニオン複合化物における秩序構造の解明と新規構造物性開拓

Research Project

Project/Area Number 16K05731
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

岡 研吾  中央大学, 理工学部, 助教 (80602044)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords複合アニオン化合物 / 精密構造解析 / 酸フッ化物
Outline of Annual Research Achievements

今年度はPbを含む酸フッ化物を対象とし本研究課題を遂行した。前年度に引き続きRuddlesden-Popper型層状ペロブスカイトPb3Fe2O5F2の研究を行い、380 K付近で起こる構造相転移、そしてそれに伴う磁化容易軸の変化の起源について結晶学的な観点から考察をした。電子線回折および57Feメスバウアー分光を行い、得られた消滅則と鉄の局所環境の情報を元に、これまでの課題であった低温相の空間群についての詳細な検討を行い、空間群を決定することに成功した。見いだした空間群を元に放射光粉末X線回折および中性子回折実験の結果を元にリートベルト解析による構造の精密化を行った。その結果、フッ素と酸素を複合化したことに由来する構造相転移前後での鉄付近の配位状況の大きな変化が、磁化容易軸の変化に繋がっていることがわかった。鉄に対するアニオンの配位が変化することにより、3d軌道の結晶場分裂が変化し、eg軌道でエネルギーの逆転が起こる結果、鉄イオンのスピンの安定な向きが変化することが見いだされた。また、フッ化物アパタイトの研究も行い、Pbを含む酸フッ化物においてフッ化物イオンが動的に出入りすることが空気中でのアニール前後の格子定数変化、インピーダンス測定、17F NMRにより見いだすことができた。このような振る舞いはBa,Sr系では見られず、Pb系だけに特有のものである。この結果はPbの持つ特異性を示唆するものであると考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

予期しなかった温度誘起の磁化容易軸変化という現象が観測され、さらに結晶学的観点からその起源を明らかにすることができた。このような振る舞いをする物質は非常に珍しく、今後の物質設計指針を示すインパクトのある研究成果となり得る。

Strategy for Future Research Activity

今後は引き続きアニオン複合化物を研究対象とし、異種アニオンとカチオンの結合の違いに着目した物質の機能開拓を行っていく。具体的には、PbとPbを含まないフッ化物アパタイトの格子ダイナミクスの比較や、計算化学と連携したPb-O/F結合の異方性について明らかにしていく。

Causes of Carryover

2018年度中に、2019年度からの近畿大学理工学部応用化学科への異動が決まっため、研究計画に大きな変更を行う必要があった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Negative thermal expansion in electron doped PbVO3-xFx2019

    • Author(s)
      Ogata Takahiro、Oka Kengo、Azuma Masaki
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 12 Pages: 023005~023005

    • DOI

      10.7567/1882-0786/aafb9b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimized negative thermal expansion induced by gradual intermetallic charge transfer in Bi1-xSbxNiO32018

    • Author(s)
      Nishikubo Takumi、Sakai Yuki、Oka Kengo、Mizumaki Masaichiro、Watanuki Tetsu、Machida Akihiko、Maejima Naoyuki、Ueda Shigenori、Mizokawa Takashi、Azuma Masaki
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 11 Pages: 061102~061102

    • DOI

      10.7567/APEX.11.061102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Stable, Narrow-Gap Oxyfluoride Photocatalyst for Visible-Light Hydrogen Evolution and Carbon Dioxide Reduction2018

    • Author(s)
      Kuriki Ryo、Ichibha Tom、Hongo Kenta、Lu Daling、Maezono Ryo、Kageyama Hiroshi、Ishitani Osamu、Oka Kengo、Maeda Kazuhiko
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 140 Pages: 6648~6655

    • DOI

      10.1021/jacs.8b02822

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, Crystal Structure, and Optical Properties of Layered Perovskite Scandium Oxychlorides: Sr2ScO3Cl, Sr3Sc2O5Cl2, and Ba3Sc2O5Cl22018

    • Author(s)
      Su Yu、Tsujimoto Yoshihiro、Fujii Kotaro、Tatsuta Makoto、Oka Kengo、Yashima Masatomo、Ogino Hiraku、Yamaura Kazunari
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 57 Pages: 5615~5623

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.8b00573

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Light Absorption Properties and Electronic Band Structures of Lead Titanium Oxyfluoride Photocatalysts Pb2Ti4O9F2 and Pb2Ti2O5.4F1.22018

    • Author(s)
      Wakayama Haruki、Utimula Keishu、Ichibha Tom、Kuriki Ryo、Hongo Kenta、Maezono Ryo、Oka Kengo、Maeda Kazuhiko
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 122 Pages: 26506~26511

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b08953

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incorporation of sulfur ions into La2-xSrxCuO4 superconducting cuprate2018

    • Author(s)
      Oka Kengo、Shirota Kensuke、Sato Yoshiki、Oh-ishi Katsuyoshi
    • Journal Title

      Journal of Asian Ceramic Societies

      Volume: 6 Pages: 284~288

    • DOI

      10.1080/21870764.2018.1507611

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 新規Ruddlesden-Popper型層状ペロブスカイトPb3Fe2O5F2の構造および磁気転移2019

    • Author(s)
      岡研吾, 林直顕, 高野幹夫,草野圭弘,大石克嘉
    • Organizer
      日本物理学会第74次年次大会
  • [Presentation] Observation of anion order in the Pb-Ti-O-F oxyfluoride system2018

    • Author(s)
      Kengo Oka, Hajime Hojo, Masaki Azuma, Katsuyoshi Oh-ishi
    • Organizer
      ICPAC Langkawi
  • [Presentation] フッ化物アパタイトにおけるイオン伝導2018

    • Author(s)
      岡 研吾・大石 克嘉・ 舩山 耕生・植田 紘一郎・稲熊 宜之
    • Organizer
      日本セラミックス協会第31回秋期シンポジウム

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi