• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

High strength TiCN cermets prepared by binder phase control at high temperature and its application as Friction stir welding tool

Research Project

Project/Area Number 16K06763
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

細川 裕之  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 研究チーム長 (80357946)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 下島 康嗣  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 主任研究員 (50262887)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords硬質材料 / 摩擦攪拌接合
Outline of Annual Research Achievements

TiCN粉末、フェロアルミニウム粉末、およびFe粉末を所定比に秤量し、転動型ボールミルにて湿式混合を行った粉末を、パルス通電焼結装置により焼結を行った材料を摩擦攪拌接合用ツールとして採用した。
ツールは形彫り型放電加工機にて直径6mm、長さ15mm、プローブ径1mm、プローブ高さ0.8mmの形状に加工し、摩擦攪拌接合実験を行った。ワークにはS45Cを使用した。摩擦撹拌接合後ツールの形状測定・観察、ならびにワークの継手強度評価を行い、適用の可能性を検討した。TiCN-FeAlツールに供した焼結体の硬度、抗折力はそれぞれ1180Hv、1900MPaであり、比較ツールは、硬度1700HV、抗折力2450MPa以上の超硬合金を同じ形状に成形加工したものを用いた。
FSWツールでは、ショルダー部付近において、最も高温となるため、比較ツールではショルダー部直下の大気に暴露されている部分において酸化が発生した。また、3次元プロフィルを計測したところ、直径が160ミクロン増大しており、ショルダー部において若干変形したことがわかった。他方、TiCN-FeAlツールでは加工後も目立った変化は無く、また付着等もほとんど確認されなかった。3次元プロファイル測定においても、使用前後において、有意な差は無く、ツールに損傷が無いことが確認された。以上の結果からTiCN-FeAlツールは、鉄鋼系材料の摩擦攪拌接合用ツール材として有望であることがわかった。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Preparation for WC-Ni3Al Hard Metal by Vacuum Sintering2019

    • Author(s)
      K. Katou, K. Shimojima and H. Hosokawa
    • Journal Title

      MATERIALS TRANSACTIONS

      Volume: 60 Pages: 471-475

    • DOI

      10.2497/jjspm.64.615

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] TiCN-FeAlツールを用いた鉄系材料の摩擦攪拌接合とその適用性の評価2018

    • Author(s)
      下島 康嗣、古嶋 亮一、加藤 清隆、細川 裕之
    • Organizer
      粉体粉末冶金協会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi