• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Final Research Report

Development of cordycepin production process using rotating disk contactor

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 16K06871
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Research Field Biofunction/Bioprocess
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

Sakurai Akihiko  福井大学, 学術研究院工学系部門, 教授 (40283163)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsコルジセピン / 冬虫夏草 / 回転円板型培養器 / 円板素材 / 反復回分培養 / アミノ酸
Outline of Final Research Achievements

Cordycepin, one of Cordyceps militaris metabolites, is expected as a raw material for drugs, cosmetics, and functional foods because of its physiological activities such as antitumor. However, the cordycepin production process has not been established because it is hardly produced by the conventional culture method. In this study, we developed a new cordycepin production process using rotating disk contactor at a practical productivity level.

Free Research Field

生物プロセス工学

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

コルジセピンは冬虫夏草の有効成分として古くから漢方薬として注目されてきた。しかし、生産技術が確立していないために価格が高く、新たな医薬品原料として期待されながらも、実用化に向けた評価が進んでいなかった。本研究は、高齢社会に突入した日本において需要が高まる機能性食品の開発の一助となるものである。
現在、多くの有用物質が組換菌によって生産されているが、コルジセピンなどの代謝経路が確定していない物質については、野生株の変異による高性能化と特殊な培養方法の適用意外に実用的な生産手段がない。本研究は、キノコなどのように培養条件によって代謝産物が大きく変化する微生物の新たな培養法を提供するものである。

URL: 

Published: 2021-02-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi