• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

核融合プラズマ新古典・乱流輸送に対する予測性能の高度化

Research Project

Project/Area Number 16K06941
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

洲鎌 英雄  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (80202125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐竹 真介  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (70390630)
沼波 政倫  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (40397203)
登田 慎一郎  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (60332186)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsプラズマ核融合 / 理論シミュレーション / 新古典輸送 / 乱流輸送 / ジャイロ運動論
Outline of Annual Research Achievements

ヘリカル系プラズマにおける新古典輸送に大きな影響を与えるExBドリフトや磁気勾配ドリフトの磁気面接線方向成分を考慮し、シミュレーション時間の短縮に適した保存形局所近似ドリフト運動論的方程式を新たに導出した。高速のトロイダル流が存在するトーラスプラズマにおける古典・新古典・乱流輸送を記述するジャイロ運動論に対する新しい定式化を行った。
LHDやW7X等のヘリカル磁場配位に対して、幾つかの異なる局所近似モデルを用いた新古典輸送シミュレーションを行い、新古典輸送に対するExBドリフトの効果や各モデルの妥当性を明らかにした。また、高精度の局所近似モデルを用いた新古典輸送シミュレーションにより、LHD型ヘリカル炉FFHR-d1におけるブートストラップ電流分布を予測することに成功した。LHDのようなヘリカル磁場配位およびトカマク配位における捕捉電子不安定モード(TEM)に対する水素イオン同位体効果を調べ、衝突によるTEMの安定化およびTEM乱流輸送の抑制が、軽水素に比べて重水素プラズマにおいてより効果的に起こることを明らかにした。JT-60UトカマクやLHD・ヘリオトロンJ等のヘリカル型装置における乱流輸送の解析を行い、それぞれの磁場配位における不安定モード構造やゾーナルフロー生成の差異を明らかにした。
複数イオン種(水素・ヘリウム・炭素)と電子からなるLHDプラズマに対して線形ジャイロ運動論的シミュレーションを実行し、得られた線形成長率と混合長理論を用いてイオン熱輸送係数の評価を行い、ヘリウム濃度の高い場合にイオン熱輸送が小さくなるという実験結果と一致する傾向が確認された。LHDプラズマにおけるイオン温度勾配(ITG)乱流のジャイロ運動論的シミュレーション結果に基づくイオン熱輸送係数モデルの拡張を行うことにより、運動論的電子の効果を取り入れた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シミュレーションに適した保存形局所近似ドリフト運動論的方程式の導出や古典・新古典・乱流輸送を記述するジャイロ運動論に対す定式化に新たに成功し、局所モデルに基づく新古典輸送シミュレーションの妥当性の定量的検証やヘリカル炉ブートストラップ電流計算への応用等、計画に沿った成果が得られた。
また、多種イオンプラズマ用に拡張されたジャイロ運動論コードを用いて、LHDやJT-60U等のヘリカル・トカマク装置におけるイオン温度勾配(ITG)・捕捉電子モード(TEM)乱流輸送の解析がなされ、シミュレーションと実験結果との定量的比較や多種イオン・同位体効果・ゾーナルフロー等の物理機構解明に関する研究が進展した。さらに、ジャイロ運動論的シミュレーション結果に基づくイオン熱輸送係数モデルの拡張も進められた。
以上の研究成果は、Phys. Rev. Lett.、Phys. Plasmas、Nucl. Fusion、Plasma Phys. Control. Fusion 等の著名な学術雑誌に掲載され、また、IAEA-FEC2016、APPC-AIP2016等の主要な国際会議において発表され、研究の順調な進捗状況を示している。

Strategy for Future Research Activity

3次元トーラス磁場配位における粒子・熱・運動量の新古典・乱流輸送を取り扱うドリフト・ジャイロ運動論モデルやシミュレーションコードの更なる精密化や拡張を進める。
LHD等の実験装置における不純物イオンを含む多種イオンおよび電子の新古典・乱流輸送シミュレーションを実行し、密度・温度・電場分布に関する実験結果とシミュレーション結果との定量的比較を行い、理論モデルやシミュレーションコードの検証を進める。
さらに、イオン熱輸送のみならず電子熱輸送や粒子輸送のモデルを構築し統合輸送コードへ適用するため、ジャイロ運動論的シミュレーション結果に基づく輸送モデルの拡張を進める。
また、重要な研究課題として不純物輸送やイオン同位体効果の物理機構解明やその予測精度の向上を目指す。

Causes of Carryover

当初の計画よりも少ない国内出張回数と外国出張旅費で、順調に研究を進めることができたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

研究をさらに円滑に遂行するため、国内外の会議参加や研究打合せのための出張等に、有効に使用していく計画である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Acknowledgement Compliant: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] CIEMAT(Spain)

    • Country Name
      Spain
    • Counterpart Institution
      CIEMAT
  • [Int'l Joint Research] University of Oxford/Culham Centre for Fusion Energy(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Oxford/Culham Centre for Fusion Energy
  • [Int'l Joint Research] Institute of Plasma Physics(Ukraine)

    • Country Name
      Ukraine
    • Counterpart Institution
      Institute of Plasma Physics
  • [Journal Article] Conservation laws for collisional and turbulent transport processes in toroidal plasmas with large mean flows2017

    • Author(s)
      H. Sugama, M. Nunami, M. Nakata, T.-H. Watanabe
    • Journal Title

      Physics of Plasmas

      Volume: 24 Pages: 020701-1-5

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4975075

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Isotope Effects on Trapped-Electron-Mode Driven Turbulence and Zonal Flows in Helical and Tokamak Plasmas2017

    • Author(s)
      M. Nakata, M. Nunami, H. Sugama, T.-H. Watanabe
    • Journal Title

      Physical Review Letters

      Volume: 118 Pages: 16002-1-6

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevLett.118.165002

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Microinstabilities in hydrogen- and helium-dominated multi-ion-species plasmas in LHD2017

    • Author(s)
      M. Nunami, M. Nakata, H. Sugama, K. Tanaka, S. Toda
    • Journal Title

      Plasma Physics and Controlled Fusion

      Volume: 59 Pages: 044013-1-8

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1361-6587/aa5aa6

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Multi-machine analysis of turbulent transport in helical systems via gyrokinetic simulation2017

    • Author(s)
      A. Ishizawa, Y. Kishimoto, T.-H. Watanabe, H. Sugama, K. Tanaka, S. Satake, S. Kobayashi, K. Nagasaki, Y. Nakamura
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: 57 Pages: 066010-1-13

    • DOI

      https://doi.org/10.1088/1741-4326/aa6603

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Benchmark of the local drift-kinetic models for neoclassical transport simulation in helical plasmas2017

    • Author(s)
      B. Huang, S. Satake, R. Kanno, H. Sugama, S. Matsuoka
    • Journal Title

      Physics of Plasmas

      Volume: 24 Pages: 022503-1-19

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4975611

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Benchmark of the Bootstrap Current Simulation in Helical Plasmas2017

    • Author(s)
      Huang, S. Satake, R. Kanno, H. Sugama, T. Goto
    • Journal Title

      Plasma and Fusion Research

      Volume: 12 Pages: 1203004-1-3

    • DOI

      http://doi.org/10.1585/pfr.12.1203004

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Moderation of neoclassical impurity accumulation in high temperature plasmas of helical devices2017

    • Author(s)
      J.L. Velasco, I. Calvo, S. Satake, A. Alonso, M. Nunami, M. Yokoyama, M. Sato, T. Estrada, J.M. Fontdecaba, M. Liniers, K.J. McCarthy, F. Medina, B. Ph Van Milligen, M. Ochando, F. Parra, H. Sugama, A. Zhezhera, The LHD Experimental Team, The TJ-II Team
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: 57 Pages: 016016-1-13

    • DOI

      doi:10.1088/0029-5515/57/1/016016

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Validation studies of gyrokinetic ITG and TEM turbulence simulations in JT-60U tokamak using multiple flux matching2016

    • Author(s)
      M. Nakata, M. Honda, M. Yoshida, H. Urano, M. Nunami, S. Maeyama, T.-H. Watanabe, H. Sugama
    • Journal Title

      Nuclear Fusion

      Volume: 56 Pages: 086010-1-11

    • DOI

      doi:10.1088/0029-5515/56/8/086010

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ジャイロ運動論的場の理論に基づく衝突・乱流輸送過程におけるトロイダル運動量保存則の導出2017

    • Author(s)
      洲鎌英雄, 沼波政倫, 仲田資季, 渡邉智彦
    • Organizer
      日本物理学会, 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] ヘリカルおよびトカマクプラズマにおける捕捉電子モード駆動乱流輸送の同位体質量効果2017

    • Author(s)
      仲田資季, 沼波政倫, 洲鎌英雄, 渡邉智彦
    • Organizer
      日本物理学会, 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] 不純物イオンを含むヘリカル・プラズマの運動論的輸送シミュレーション2017

    • Author(s)
      沼波政倫, 仲田資季, 佐藤雅彦, 洲鎌英雄, 横山雅之
    • Organizer
      日本物理学会, 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] Benchmark of the bootstrap current simulation in helical plasmas2017

    • Author(s)
      Botsz HUANG, 佐竹真介, 菅野龍太郎, 洲鎌英雄, 後藤拓也
    • Organizer
      日本物理学会, 第72回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪大学豊中キャンパス
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-20
  • [Presentation] Gyrokinetic theory of collisional and turbulent transport in toroidal plasmas2016

    • Author(s)
      H.Sugama
    • Organizer
      Joint 13th Asia Pacific Physics Conference and 22nd Australian Institute of Physics Congress
    • Place of Presentation
      Brisbane Convention and Exhibition Centre (Brisbane)
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-08
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ヘリカルプラズマにおける運動論的電子を用いたジャイロ運動論解析による簡約化輸送モデル構築2016

    • Author(s)
      登田慎一郎,仲田資季,沼波政倫,石澤明宏,渡邉智彦,洲鎌英雄
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第33回年会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-29 – 2016-12-02
  • [Presentation] ジャイロ運動論的シミュレーション・コードGKVの現況と今後の拡張2016

    • Author(s)
      渡邉智彦, 前山伸也, 西岡賢二, 仲田資季, 沼波政倫, 洲鎌英雄
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第33回年会
    • Place of Presentation
      東北大学青葉山キャンパス
    • Year and Date
      2016-11-29 – 2016-12-02
  • [Presentation] Anomalous and Neoclassical Transport of Hydrogen Isotope and Impurity Ions in LHD Plasmas2016

    • Author(s)
      M. Nunami
    • Organizer
      26th IAEA Fusion Energy Conference
    • Place of Presentation
      京都国際会館
    • Year and Date
      2016-10-17 – 2016-10-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヘリカル系における多イオン種プラズマの乱流輸送シミュレーション2016

    • Author(s)
      沼波政倫, 仲田資季, 洲鎌英雄
    • Organizer
      日本物理学会, 2016年秋季大会
    • Place of Presentation
      金沢大学角間キャンパス
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
  • [Presentation] ヘリカルプラズマにおける電磁的ジャイロ運動論解析による簡約化輸送モデル構築2016

    • Author(s)
      登田慎一郎,仲田資季,沼波政倫,石澤明宏,渡邉智彦,洲鎌英雄
    • Organizer
      第11回核融合エネルギー連合講演会
    • Place of Presentation
      九州大学伊都キャンパス
    • Year and Date
      2016-07-14 – 2016-07-15
  • [Remarks] 数値実験炉研究プロジェクト 研究活動 新古典・乱流輸送シミュレーショングループ

    • URL

      http://nsrp.nifs.ac.jp/activity/activity04.html

  • [Remarks] プレスリリース:イオン質量による乱流抑制のメカニズムを解明

    • URL

      http://www.nifs.ac.jp/press/170410.html

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi