• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

マウス全脳に対応する脳領域名の総数を1から860まで可変な標準脳の構築

Research Project

Project/Area Number 16K07032
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

高田 則雄  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師 (50415212)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsfMRI / Allen / マウス / MRI / BOLD / 標準脳 / 解剖学的階層性
Outline of Annual Research Achievements

ヒト脳の磁気共鳴画像法(MRI)では脳座標へ脳領域名が対応した標準脳が存在する。しかしマウス脳には実用的なものが存在しない。近年アレン脳科学研究所が、マウス脳切片を3次元再構成した標準脳を公開した。脳座標に総数860の領域名が対応する。そこで本研究では「Allen標準脳」をMRI解析で利用可能にする。
初年度は「Allen標準脳」と「MRI脳構造画像」との画像位置合わせに取り組んだ。本年度は位置合わせの良否を定量化可能とした。またAllen脳科学研究所を訪問し、Allen標準脳を作成している研究員と直接議論して、今後の課題や活用法を検討した。現在は脳領域の区分け総数を解剖学的階層性を保ちつつ低下させるだけでなく、さらに詳細に分割可能にした。以上によって、MRI研究におけるマウス脳地図の標準化に取り組んでいる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

MRI用標準脳の作成において、脳領域の融合だけでなく分割にも着手しているため。またAllen Brain Atlasを作成し、保守しているAllenの研究員と直接議論して問題点を明確化できたため。

Strategy for Future Research Activity

マウスMRI解析の標準脳地図を実現する本プログラムを公開できるように論文化を推進する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Optogenetic astrocyte activation evokes BOLD fMRI response with oxygen consumption without neuronal activity modulation2018

    • Author(s)
      Takata Norio、Sugiura Yuki、Yoshida Keitaro、Koizumi Miwako、Hiroshi Nishida、Honda Kurara、Yano Ryutaro、Komaki Yuji、Matsui Ko、Suematsu Makoto、Mimura Masaru、Okano Hideyuki、Tanaka Kenji F.
    • Journal Title

      Glia

      Volume: 66 Pages: 2013~2023

    • DOI

      10.1002/glia.23454

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 光遺伝学的fMRIを用いた海馬活動伝播様式の全脳解析2017

    • Author(s)
      高田則雄
    • Organizer
      次世代プロジェクト「異なる時期の虚血が脳の発達に及ぼす影響の多層的アプローチによる解明と治療戦略構築」国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi