• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of evolutionary process of clavicipitaceous fungi, and establishment of Japanese isolates as biological resources

Research Project

Project/Area Number 16K07238
Research InstitutionIshikawa Prefectural University

Principal Investigator

田中 栄爾  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (50433199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細江 智夫  星薬科大学, 薬学部, 教授 (10287849)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords分類学 / 生物多様性 / 真菌 / 生物資源
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、日本産バッカクキン科植物寄生菌について、採集した標本や新たに採集する標本を基に既往の文献や標本と比較し、新たな分類群の命名記載や分類学的に確実な標本の指定をおこなうことを目的とする。そのため、新たに標本を採集することが重要である。最終的に、それらの菌株のDNA 塩基配列データ解析や二次代謝物の解析をおこなうとともに、菌株保存機関に寄託する。また、複数遺伝子座を用いた分子系統解析をおこない、バッカクキン科内で昆虫から植物へのホストジャンプが起きた進化過程を推定することも目的とする。2019年度は、日本産バッカクキンClaviceps spp.のうち、あらたに岩手県においてシバを宿主とするC. yanagawaensisを採集し、分離培養、形態学的比較、塩基配列解析をおこない、本種が独立種であることを確認した。また、研究分担者である星薬科大学の細江教授により、麦角アルカロイドの分析をおこなった。また本研究課題に助成を受けた研究としてイボクサを宿主とするCommelinaceomyces aneilematisを新属新組み合わせとする論文がMycologia誌にアクセプトされた。本論文内において、バッカクキン科内で昆虫から植物へのホストジャンプが起きた進化過程について言及した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画どおり日本産バッカクキンの採集を進め、分類学的再検討をおこなうために必要なこれまで未採集であった1種のサンプルを得 ることができた。さらに三重県で開催されたアジア菌学会議(AMC2019)においてツユクサ科に寄生するバッカクキン科の菌類についての発表をおこない、海外の研究者との有意義な意見交換をおこなっ た。星薬科大学において現在保有しているバッカクキンの菌株の麦角アルカロイド分析をおこなった。これらのことからおおむね順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後も計画にしたがって研究を推進する。日本産Claviceps属の分類学的再検討については、これまで未採集のチガヤを宿主とするバッカクキンのサンプルを引続き探索する。同時に論文投稿の準備をおこなう。また、得られたバッカクキンの菌株については菌株保存機関に寄託していく。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Southern Queensland(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      University of Southern Queensland
  • [Int'l Joint Research] International St. Mary’s Hospital(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      International St. Mary’s Hospital
  • [Journal Article] Commelinaceomyces, gen. nov., for four clavicipitaceous species misplaced in Ustilago that infect Commelinaceae2020

    • Author(s)
      Eiji Tanaka, Bhushan Shrestha, and Roger G. Shivas
    • Journal Title

      Mycologia

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1080/00275514.2020.1745524

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 再分類された国産麦角の麦角アルカロイド分析2020

    • Author(s)
      土井悠路・若菜大悟・武田 尚・田中栄爾・細江智夫
    • Organizer
      日本マイコトキシン学会
  • [Presentation] Clavicipitaceous fungi on Commelinaceae, which have been recognized as smut fungi.2019

    • Author(s)
      Eiji Tanaka
    • Organizer
      Asian Mycological Congress 2019.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] バッカクキン科内における植物寄生性菌群の進化過程2019

    • Author(s)
      田中栄爾
    • Organizer
      日本植物病理学会大会
  • [Presentation] チヂミザサを宿主とするAciculosporium属の未記載種2019

    • Author(s)
      田中栄爾・出川洋介
    • Organizer
      日本菌学会大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi