2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of functional lipid nanoparticles for RNA interference-based therapy
Project/Area Number |
16K08201
|
Research Institution | University of Shizuoka |
Principal Investigator |
浅井 知浩 静岡県立大学, 薬学部, 教授 (00381731)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 脂質ナノ粒子 / DDS / siRNA / RNA干渉 / verteporfin / オートファジー |
Outline of Annual Research Achievements |
small interfering RNA (siRNA)薬は、アンドラッガブルとされているタンパク質を治療標的とすることが可能であり、アンメットメディカルニーズ疾患の治療への応用が期待されている。しかし、siRNAは生体内で容易に分解されるうえ、細胞膜透過性が乏しいために、drug delivery system(DDS)の開発が不可欠である。本研究では、siRNAを治療標的細胞に送達するだけにとどまらず、到達したsiRNAが効率的にRNA干渉を引き起こすための仕組みを付与した高機能化脂質ナノ粒子の開発を目指した。既承認薬であるverteporfinのオートファジー阻害作用とargonaute2タンパク質(AGO2)の発現亢進作用に着目し、verteporfinを含有する脂質ナノ粒子のsiRNAデリバリーへの応用を図った。最終年度は、verteporfin 処理によるAGO2量増大に伴うRNA-induced silencing complex (RISC)形成に関して検討を行った。AGO2に対して免疫沈降反応を行い、AGO2に結合したsiRNAの量を定量したところ、verteporfin存在下で有意に増加することが明らかになった。verteporfinを含有する脂質ナノ粒子を調製し、RNA干渉試験を実施したところ、verteporfin不含の脂質ナノ粒子と比較して有意に高い遺伝子サイレンシング効果が観察された。昨年度までに明らかにしてきたverteporfinのRNA干渉増強作用が、siRNAが効率的にRISCに取り込まれた結果であることが強く示唆された。本研究で得られた成果は、RNA干渉増強作用をもつ高機能化脂質ナノ粒子の開発に繋がるものと考えられる。
|
Research Products
(19 results)
-
-
-
[Journal Article] Shea KJ. Sequestering and inhibiting a vascular endothelial growth factor in vivo by systemic administration of a synthetic polymer nanoparticle.2019
Author(s)
Koide H, Yoshimatsu K, Hoshino Y, Ariizumi S, Okishima A, Ide T, Egami H, Hamashima Y, Nishimura Y, Kanazawa H, Miura Y, Asai T, Oku N,
-
Journal Title
J. Control. Release.
Volume: 295
Pages: 13-20
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-