• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of a new cancer therapy using D-allose-inducible tumor suppressive factor thioredoxin interacting protein (TXNIP)

Research Project

Project/Area Number 16K08497
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

神鳥 和代  香川大学, 医学部, 助教 (40457338)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳田 雅明  香川大学, インターナショナルオフィス, 教授 (10163974)
山口 文徳  愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 教授 (40271085)
董 有毅  香川大学, 医学部, 助教 (90457341)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsTXNIP / MAPK / D-アロース / 抗腫瘍作用
Outline of Annual Research Achievements

1 D-アロースによるTXNIP発現誘導機構解析(1)TXNIPの翻訳調節機構:29年度までに、HuH-7においてD-アロースによるTXNIP増加には3種類のMAP kinase経路(Erk1/2, p38MAPK, JNK)が関与することを明らかにした。30年度の解析では、D-アロースによりがErk1/2およびp38MAPKの下流で働く因子Mnk1のリン酸化を亢進することが明らかになった。さらにD-アロースによりMnk1により活性化されるは翻訳開始因子eIF4Eのリン酸化を亢進することを示唆する結果が得られた。(2)TXNIPの転写調節機構:D-アロースによる転写調節因子MondoAの増加は、Erk1/2, p38MAPK, JNKの活性化に依存しないことを、阻害剤を用いた解析により明らかにした。
以上の解析から、D-アロースによるTXNIPの増加にはMAP kinase経路の活性化によるタンパク質翻訳の亢進とMondoAによる転写の亢進の2つの経路が関与していることが示された。
2 D-アロースのin vivoにおける癌抑制効果の分子レベルでの解析;29年度までに、マウス腫瘍組織において、D-アロースがTXNIPの増加を介して抗腫瘍効果を持つことを示した。新たに腫瘍モデルマウスへのD-アロースの投与により、TXNIPの増加に伴いチオレドキシンが減少することを明らかにした。チオレドキシンは種々の腫瘍細胞で過剰発現が報告されており、この結果はD-アロースの抗腫瘍作用に関連する可能性がある。また免疫組織染色法により、D-アロースを投与したマウス腫瘍組織において細胞周期抑制因子p21cip1およびp27kip1の発現が亢進することを明らかにした。これらの結果はD-アロースが腫瘍組織において細胞の酸化還元制御、細胞周期制御を介して増殖抑制作用を発揮することを示しており、これまでの培養細胞における解析に加えて今後の臨床応用に向けた重要な知見である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Naturally occurring rare sugars are free radical scavengers and can ameliorate endoplasmic reticulum stress.2019

    • Author(s)
      Mooradian AD, Haas MJ, Onstead-Haas L, Tani Y, Iida T, Tokuda M.
    • Journal Title

      Int J Vitam Nutr Res.

      Volume: 26 Pages: 1-11

    • DOI

      10.1024/0300-9831/a000517.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] GLP-1 release and vagal afferent activation mediate the beneficial metabolic and chronotherapeutic effects of D-allulose.2018

    • Author(s)
      Iwasaki Y, Sendo M, Dezaki K, Hira T, Sato T, Nakata M, Goswami C, Aoki R, Arai T, Kumari P, Hayakawa M, Masuda C, Okada T, Hara H, Drucker DJ, Yamada Y, Tokuda M, Yada T.
    • Journal Title

      Nat Commun.

      Volume: 9 Pages: 113

    • DOI

      10.1038/s41467-017-02488-y.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Both Ser361 phosphorylation and the C-arrestin domain of thioredoxin interacting protein are important for cell cycle blockade at the G1/S checkpoint.2018

    • Author(s)
      Kamitori K, Yamaguchi F, Dong Y, Hossain A, Katagi A, Noguchi C, Hirata Y, Tsukamoto I, Hatano N, Tokuda M.
    • Journal Title

      FEBS Open Bio.

      Volume: 8 Pages: 1804-1819

    • DOI

      10.1002/2211-5463.12518.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 希少糖D-アロースの癌細胞増殖抑制メカニズムと応用展開2019

    • Author(s)
      神鳥和代
    • Organizer
      第11回糖質バイオフォーラム
  • [Presentation] Toward the understanding of hexose specificity of Na+/D-glucose cotransporters SGLT1 and SGLT22019

    • Author(s)
      Kazuyo Kamitori, Yuichiro Fujiwara
    • Organizer
      9thFAOPS Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] D-allose induces tumor suppressive factor TXNIP (thioredoxin interacting protein) through transcriptional and translational regulation2018

    • Author(s)
      Kazuyo Kamitori
    • Organizer
      The 7th Joint Symposium between Chiang Mai University and Kagawa University
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi