• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

老化に伴う腸上皮バリア機能障害の遺伝子発現調節ネットワークの仕組み

Research Project

Project/Area Number 16K08581
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

朴 恩正  三重大学, 医学系研究科, 准教授 (20644587)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 島岡 要  三重大学, 医学系研究科, 教授 (40281133)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsマイクロRNA / 老化 / 腸管上皮細胞
Outline of Annual Research Achievements

加齢にともなう腸管免疫機能異常の惹起が腸管上皮細胞固有のバリア機能低下に関わっているということがショウジョウバエモデルを用いた研究で分かってきた。本研究は若年(コントロール)マウスと老年マウスの腸管上皮細胞と血漿サンプルのマイクロRNAの発現プロファイル分析等を行いそのショウジョウバエでの仮説が哺乳類までも一般化されることの検証を目的としている。
本研究で、マウス小腸と大腸から上皮細胞をFACSソートで回収した。細胞から抽出されたtotal RNAをマイクロRNAアレイに使用して老化に伴って変化する腸管上皮マイクロRNA発現パターンの分析を遂行した。コントロールマウスに比べ老年マウスの小腸、大腸から回収した上皮細胞でmiR-5099がそれぞれ2.8倍、2.2倍発現増加確認された。従って、miR-5099が老化に伴い上昇する腸管上皮マイクロRNAバイオマーカーの一つの候補である可能性を確認した。更に、miR-5129-5pが老年マウスの大腸上皮細胞で4.9倍高い発現を示された反面、miR-7689-3pは同じ細胞で162倍低くなったのが確認できた。また、老年マウスの小腸の上皮細胞での発現を増加した多数のマイクロRNAが見つかった。
今後腸管上皮細胞から抽出したRNAを鋳型として用いたreal-time PCR方法でマイクロRNA候補群の発現レベルを確認した上よりバイオマーカーとしての可能性の高いマイクロRNAを絞り込んでいく予定である

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度は哺乳類の腸管上皮バリア機能障害が老化(または細胞死)に重要な要因であるという仮説の検証に向けて、老化マウスモデルの小腸と大腸の上皮細胞のマイクロRNA発現パターン分析を包括的に遂行した上マイクロRNA主導遺伝子発現制御システムの解析を行った。

Strategy for Future Research Activity

加齢により増加・減少されたマイクロRNA群の標的分子との相互遺伝子調節ネットワークの作成、老化特異的バイオロジックパスウェイの分析、腸管上皮バリア機能に担う新しい分子の発見を調べていく。更に、同マウスモデルからの血液サンプル(血漿)でのマイクロRNA発現パターンを解析し血中マイクロRNAバイオマーカー候補群の同定も並行していく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Critical role of TSLP-responsive mucosal dendritic cells in the induction of nasal antigen-specific IgA response2017

    • Author(s)
      Joo S, Fukuyama Y, Park EJ, Yuki Y, Kurashima Y, Ouchida R, Ziegler SF, Kiyono H
    • Journal Title

      Mucosal Immunology

      Volume: 10 Pages: 901-911

    • DOI

      10.1038/mi.2016.103

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] MicroRNA-mediated dynamic control of mucosal immunity.2017

    • Author(s)
      Park EJ, Shimaoka M, Kiyono H
    • Journal Title

      International Immunology

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      doi:10.1093/intimm/dxx019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 抗老化に向けた腸管上皮細胞と細胞外小胞のマイクロRNA遺伝子情報データベース構築2016

    • Author(s)
      朴 恩正
    • Journal Title

      アレルギーの臨床

      Volume: 36 Pages: 1278-1280

  • [Journal Article] MicroRNA-orchestrated pathophysiologic control in gut homeostasis and inflammation2016

    • Author(s)
      Lee J, Park EJ, Kiyono H
    • Journal Title

      BMB Reports

      Volume: 49 Pages: 263-269

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] LFA-1 and Mac-1 integrins bind to the serine/threonine-rich domain of thrombomodulin.2016

    • Author(s)
      Kawamoto E, Okamoto T, Takagi Y, Honda G, Suzuki K, Imai H, Shimaoka M
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun

      Volume: 473 Pages: 1005-1012

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.04.007

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cancer exosomes stimulate endothelial cell migration2016

    • Author(s)
      Prajuabjinda O, Soe ZY, Kawamoto E, Shimaoka M, Park EJ
    • Organizer
      20th World Congress on Clinical Nutrition
    • Place of Presentation
      Bangkok, Thailand
    • Year and Date
      2016-12-14 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi