2017 Fiscal Year Research-status Report
卵巣成熟奇形腫に合併する粘液性腫瘍の遺伝学および臨床病理学的解析
Project/Area Number |
16K08688
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
長坂 徹郎 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授 (40262894)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 成熟奇形腫 / 粘液性腫瘍 / 免疫組織化学染色 / 未熟奇形腫 / 腹膜神経膠腫症 / STR解析 |
Outline of Annual Research Achievements |
成熟奇形腫に合併した粘液性腫瘍を同側性(A群)、対側性(B群)に分類し、成熟奇形腫に合併しない粘液性腫瘍(C群)と免疫組織学的な検討を行った。免疫組織化学的に検討したのはサイトケラチン7(CK7)、CK20、CDX2とMUC1,MUC2,MUC5AC, MUC6といった粘液形質である。その結果A群においては、特に遺伝学的に奇形腫起源と証明された症例ではCK7,CK20,CDX2陽性の腸型の形質を示した。B群、C群においては腸型、頸管腺型の形質を示すものが同数であった。成熟奇形腫に合併した同側性の粘液性腫瘍のうち腸管型の症例は成熟奇形腫の腸管成分由来と考えられた。 次に、卵巣未熟奇形腫に合併した腹膜神経膠腫症の起源についてSTR解析を用いた検討を行った。腹膜神経膠腫症は腹膜に成熟神経膠組織が多発結節をつくるもので、予後良好とされるが、その起源が未熟奇形腫なのが、腹膜に存在する未熟な体細胞なのか意見の分かれるところであった。成熟奇形腫のSTR解析がホモ接合型を示すのに比して未熟奇形腫のSTR解析パターンには、すべての遺伝子座で体細胞と一致するヘテロ接合型の症例と、一部の遺伝子座において体細胞と異なったホモ接合型が混在する混合型を示す症例が見られた。この結果から未熟奇形腫が成熟奇形腫より早期に腫瘍化することがわかった。さらに混合型を示す未熟奇形腫に合併した腹膜神経膠腫症のSTR解析結果を未熟奇形腫と比較すると同様の混合型パターンをとることが示され、神経膠腫症が未熟奇形腫の播種によりものであることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
成熟奇形腫に合併した粘液性腫瘍の起源の推定に免疫組織化学染色が有用であることが分かった。未熟奇形腫と成熟奇形腫のSTR解析により未熟奇形腫が胚細胞の分化の早期段階でで腫瘍化することが分かった。さらに未熟奇形腫に合併する腹膜神経膠腫症のSTR解析によりにより腹膜膠腫症の起源が未熟奇形腫由来であることも判明した。ほぼ、期待通りの研究成果が得られていると思われる。
|
Strategy for Future Research Activity |
免疫組織化学およびSTR解析による卵巣奇形腫に関する知見は新規知見であり、論文として発表する予定である。
|
Causes of Carryover |
共通機器が使用可能のとなりPCR機器の購入予定がなくなったこと。抗体の使用量が予定より少なく、購入が不要になったため次年度使用額が生じた。次年度は新規の抗体を購入し研究を進める予定である。
|
Research Products
(5 results)
-
[Journal Article] The possible existence of occult metastasis in patients with ovarian clear cell carcinoma who underwent complete resection without any residual tumors.2018
Author(s)
Kajiyama H, Suzuki S, Nishio K, Yoshikawa N, Utsumi F, Niimi K, Mizuno M, Kawai M, Oguchi H, Mizuno K, Yamamuro O, Nagasaka T, Shibata K, Kikkawa F
-
Journal Title
Oncotarget
Volume: 9
Pages: 6298-6307
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-