• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

慢性GVHDにおける骨髄造血ニッチ傷害の細胞分子機序

Research Project

Project/Area Number 16K08730
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

上羽 悟史  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師 (00447385)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsGVHD / 線維化 / 同種造血幹細胞移植 / PDGF
Outline of Annual Research Achievements

マウス慢性GVHDモデルを用いて、慢性GVHD発症時には、骨髄線維化を伴う広範な血球減少が発症することを明らかにしてきた。本年度は、骨髄線維化誘導の分子メカニズムを解明すべく、慢性GVHDモデルの骨髄を急性期から慢性期まで経時的に取得し、マイクロアレイにより網羅的遺伝子発現解析を行った。その結果、移植後14日目までの急性期、移植後40日目の慢性期のそれぞれで特異的に発現変動する遺伝子群が見出された。gene ontology解析により、上記遺伝子群はいずれも、線維化関連遺伝子を有意に数多く含むことが明らかとなった。これらの遺伝子発現の制御機構を予測するソフトウェアを用いて上記遺伝子群の調節因子を推定したところ、PDGF-A, CTGFなどの成長因子を介した、NF-kb, STATパスウェイの関与が示唆された。実際、移植後13日目以降のイマチニブ投与によりPDGFシグナルを阻害すると、GVHDに伴うCol3やSpp1などの線維化マーカー遺伝子の発現が顕著に抑制され、骨髄線維化病変も抑制された。一方で汎血球減少はイマチニブにより改善せず、急性GVHD成立後の骨髄線維化の進展は、骨髄の造血不全に必須では無いことが示唆された。さらに、移植後4日目以降のT細胞除去は慢性GVHDの汎血球減少・骨髄線維化を抑制するが、移植後13日目以降のT細胞除去は同症状を抑制しなかった。以上を総合すると、PDGFシグナルは慢性GVHDの骨髄線維化進展に関与するが、汎血球減少を含めた症状成立の起点は急性GVHDの早期にある可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

経時的な骨髄の包括的遺伝子発現解析により、慢性GVHDに伴う主要な骨髄病変の一つである線維化の発症におけるPDGF経路の関与が示唆され、同経路を阻害することで骨髄線維化が抑制できることが明らかになったため。

Strategy for Future Research Activity

GVHD(-)およびGVHD (+)群のマウスから、移植後経時的に大腿骨、下腿骨から骨髄細胞を酵素法により調整し、フローサイトメトリーにより浸潤ドナーT細胞サブセットならびに、造血幹細胞以降の各分化段階にある血球画分を解析し、GVHDによる造血異常の作用点を明らかにする。また、免疫表現系と、各種レポーターマウスを用いて、骨芽細胞、線維芽細胞などの間葉系細胞ならびに内皮細胞の量的変化を定量する。造血系細胞および造血ニッチ細胞数の経時解析において、GVHD(-)およびGVHD (+)群の特徴的な差異、またはGVHD (+)群に特徴的な転機を認めた時点については、骨髄組織またはソーティングにより純化したドナーT細胞および造血ニッチ構成細胞集団に関する次世代DNAシークエンサーを用いたトランスクリプトーム解析を行う。造血ニッチ構成細胞における性質変化の分子機序を解析するため、さらにデータベースに基づくネットワーク解析を行い、病的な性質変化に関わる転写因子や、上流および下流シグナルを明らかにする。

Causes of Carryover

2017年4月1日から4月5日にかけてワシントンDC(米国)で行われたアメリカ癌学会へ参加するための旅費、参加費計約53万円を2016年度執行予定としていたが、参加費約15万円が2017年度の執行になったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

前述の参加費約15万円を2017年度に執行する。

  • Research Products

    (13 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Laryngeal mucus hypersecretion is exacerbated after smoking cessation and ameliorated by glucocorticoid administration2017

    • Author(s)
      Ueha R, Ueha S, Kondo K, Nito T, Fujimaki Y, Nishijima H, Tsunoda K, Shand FH, Matsushima K, Yamasoba T
    • Journal Title

      Toxicol Lett

      Volume: 265 Pages: 140-165

    • DOI

      10.1016/j.toxlet.2016.11.023.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cigarette Smoke Delays Regeneration of the Olfactory Epithelium in Mice.2016

    • Author(s)
      Ueha R, Ueha S, Sakamoto T, Kanaya K, Suzukawa K, Nishijima H, Kikuta S, Kondo K, Matsushima K, Yamasoba T.
    • Journal Title

      Neurotox Res

      Volume: 30 Pages: 213-224

    • DOI

      10.1007/s12640-016-9617-5.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 抗CD4抗体と抗PD-1/PD-L1抗体の併用によるがん免疫療法2017

    • Author(s)
      上羽悟史、松島綱治
    • Organizer
      第14回日本免疫治療学研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京都(東京大学伊藤国際学術研究センター)
    • Year and Date
      2017-02-11 – 2017-02-11
    • Invited
  • [Presentation] An anti-CD4 depleting antibody induces transient CD80/CD86 up-regulation on dendritic cells in tumor-bearing mice2016

    • Author(s)
      UEHA Satoshi, OGIWARA Haru, SHAND Francis, KAKIMI Kazuhiro, ITO Satoru, MATSUSHIMA Kouji
    • Organizer
      "第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄県(沖縄コンベンションセンター)
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] An anti-CD4 depleting antibody reverses regulatory T cell-induced suppression of dendritic cells while preventing nonspecific CD4+ T cell responses in tumor-bearing mice2016

    • Author(s)
      Satoshi Ueha, Shoji Yokochi, Yoshiro Ishiwata, , Kazuhiro Kakimi, Satoru Ito, Kouji Matsushima
    • Organizer
      第75回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      神奈川県(パシフィコ横浜)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-08
  • [Presentation] Macrophage regulation of inflammation and tissue remodeling in pulmonary fibrosis2016

    • Author(s)
      Satoshi Ueha, Shigeyuki Shichino, Kouji Matsushima
    • Organizer
      第89回生化学会大会
    • Place of Presentation
      宮城県(仙台国際センター)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
    • Invited
  • [Presentation] 腫瘍会合性マクロファージ・樹状細胞:担がん宿主内動態と治療への応用2016

    • Author(s)
      上羽悟史、松島綱治
    • Organizer
      第44回日本臨床免疫学会総会
    • Place of Presentation
      東京都(京王プラザホテル)
    • Year and Date
      2016-09-08 – 2016-09-10
    • Invited
  • [Presentation] 抗CD4抗体と抗PD-1/PD-L1抗体の併用によるがん免疫療法2016

    • Author(s)
      上羽悟史
    • Organizer
      第56回日本リンパ網内系学会総会
    • Place of Presentation
      熊本県(ホテル日航熊本)
    • Year and Date
      2016-09-01 – 2016-09-03
    • Invited
  • [Presentation] 慢性GVHDにおける骨髄線維化と汎血球減少2016

    • Author(s)
      上羽悟史、須藤直人、小杉瑞葉、七野成之、松島綱治
    • Organizer
      第2回日本骨免疫学会
    • Place of Presentation
      沖縄県(ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート)
    • Year and Date
      2016-07-06 – 2016-07-08
  • [Presentation] 肺線維症における細胞動態2016

    • Author(s)
      上羽悟史、津久井達哉、七野成之、松島 綱治
    • Organizer
      第40回日本リンパ学会総会
    • Place of Presentation
      東京都(東京大学伊藤国際学術研究センター)
    • Year and Date
      2016-06-24 – 2016-06-25
    • Invited
  • [Presentation] 抗CD4抗体療法の作用機序と特異性2016

    • Author(s)
      上羽悟史 、荻原春 、横地祥司、石渡義郎、伊藤哲、垣見和宏 、松島綱治
    • Organizer
      第25回日本癌病態治療研究会
    • Place of Presentation
      千葉県(三井ガーデンホテル千葉)
    • Year and Date
      2016-06-08 – 2016-06-09
  • [Presentation] An anti-CD4 depleting antibody induces transient CD80/CD86 up-regulation on dendritic cells in tumor-bearing mice2016

    • Author(s)
      Satoshi Ueha, Haru Ogiwara, Shoji Yokochi, Yoshiro Ishiwata, Francis Shand, Kazuhiro Kakimi, Satoru Ito and Kouji Matsushima
    • Organizer
      第24回マクロファージ分子細胞生物学国際シンポジウム(MMCB2016)
    • Place of Presentation
      東京都(御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター)
    • Year and Date
      2016-06-04 – 2016-06-05
  • [Remarks] 東京大学大学院医学系研究科分子予防医学教室ホームページ

    • URL

      http://www.prevent.m.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi