• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The investigation of long noncoding RNA in exosome as a marker for glucometabolism in organ

Research Project

Project/Area Number 16K08939
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

高橋 伸彦  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (20372279)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 敦  北海道大学, 理学研究院, 准教授 (90422005)
家子 正裕  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (50250436)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords長鎖非コードRNA / 糖代謝異常 / 臓器特異的病態マーカー / 骨格筋細胞
Outline of Annual Research Achievements

本年度は1)エクソソーム内在長鎖非コードRNAの網羅的解析結果の検証とともに、種々の検討を行う中で発見した2)糖取り込みに関わる細胞内長鎖非コードRNAの検討を行った。
1)マウスC2C12骨格筋細胞にセラミドによるインスリン抵抗性を惹起させ、分泌されたエクソソーム中のRNA含有量の変化をマイクロアレイ法にて解析した。その結果、セラミド処置によって変化する長鎖非コードRNAのリストが得られた。得られた個々の長鎖非コードRNAが実際にセラミドの影響を受けるのかについて確認実験を行なった。アレイの結果からmRNAやmiRNAの変化も得られたため、これらを含めてエクソソーム中の核酸マーカーの病態的な意義づけに関する基礎データが得られた。
2)糖尿病治療薬であるメトホルミンを作用させた骨格筋細胞において長鎖非コードRNAの発現量変化を解析した。その中で発現量が最も大きく低下したlncRNA(Dreh)についてsiRNAによるノックダウンを行なったところ、培地のグルコース濃度が低下し、[3H]-2-deoxyglucoseの取り込みが増加していた。さらにその機序を探る目的でグルコース輸送体の発現を検討したが、GLUT1とGLUT4のmRNA発現量や細胞内タンパク質発現量に変化は認めなかった。そこで細胞膜タンパクを抽出し検討を加えたところ、ノックダウン群においてGLUT4のタンパク質発現が増加していた。これまでの報告からメトホルミンは骨格筋細胞において細胞膜のGLUT4発現増加を介して糖の取り込みを促進することが知られている。そのような知見と本研究結果とを総合すると、メトホルミンの糖取り込み作用にlncRNA Drehの低下が関わっているものと考えられた。
3)研究分担者:木村敦准教授が主体となる研究に参画し、本研究で得られたエクソソーム採取技術を用いて一定の成果が得られた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] A novel testis-specific long noncoding RNA, Tesra, activates the Prss42/Tessp-2 gene during mouse spermatogenesis2019

    • Author(s)
      Satoh Yui、Takei Natsumi、Kawamura Shohei、Takahashi Nobuhiko、Kotani Tomoya、Kimura Atsushi P
    • Journal Title

      Biology of Reproduction

      Volume: 100 Pages: 833~848

    • DOI

      10.1093/biolre/ioy230

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Basic Evaluation of the Newly Developed "Lias Auto P-FDP" Assay and the Influence of Plasmin-α2 Plasmin Inhibitor Complex Values on Discrepancy in the Comparison with "Lias Auto D-Dimer Neo" Assay2018

    • Author(s)
      Kumano Osamu、Ieko Masahiro、Komiyama Yutaka、Naito Sumiyoshi、Yoshida Mika、Takahashi Nobuhiko、Ohmura Kazumasa、Hayasaki Junki、Hayakawa Mineji
    • Journal Title

      Clinical Laboratory

      Volume: 64 Pages: 433~442

    • DOI

      10.7754/Clin.Lab.2017.170902

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 血栓症の血液バイオマーカー2018

    • Author(s)
      家子正裕、大村一将、高橋伸彦
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 76 Pages: 1529~1535

  • [Presentation] Metforminによって発現が変化する骨格筋細胞内long noncoding RNAに関する検討2018

    • Author(s)
      高橋伸彦、木村敦、大村一将、内藤澄悦、吉田美香、家子正裕
    • Organizer
      第61回 日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 我が国におけるループスアンチコアグラント関連凝固異常症の6年間の集積とその解析2018

    • Author(s)
      吉田美香、家子正裕、内藤澄悦、大村一将、高橋伸彦、森谷満
    • Organizer
      第19回 日本検査血液学会学術集会
  • [Presentation] 第19回 日本検査血液学会学術集会2018

    • Author(s)
      熊野穣、家子正裕、小宮山豊、内藤澄悦、吉田美香、高橋伸彦、大村一将、早崎淳貴、早川峰司
    • Organizer
      救急領域における線溶亢進検体を用いたリアスオートP-FDP試薬の反応性評価
  • [Presentation] 抗C1qモノクローナル抗体による流産モデルマウスの検討2018

    • Author(s)
      大村一将、奥健志、吉田美香、内藤澄悦、高橋伸彦、渥美達也、家子正裕
    • Organizer
      第19回 日本検査血液学会学術集会
  • [Presentation] 直接経口抗凝固薬(DOAC)がクロスミキシンクグテストに及ぼす影響2018

    • Author(s)
      内藤澄悦、家子正裕、佐久間一郎、鈴木健史、熊野穣、吉田美香、高橋伸彦、若宮伸隆、森谷満
    • Organizer
      第40回 日本血栓止血学会学術集会
  • [Presentation] MCP-1を指標とした血管内皮細胞におけるFXaによる炎症応答の検討2018

    • Author(s)
      大村一将、内藤澄悦、吉田美香、高橋伸彦、家子正裕
    • Organizer
      第65回 日本臨床検査医学会学術集会
  • [Presentation] The comparison between fibrin monomer complex and soluble fibrin reagents in thrombosis markers from the view of fibrinolysis proceeding situation2018

    • Author(s)
      Osamu Kumano、Masahiro Ieko、Yutaka Komiyama、Sumiyoshi Naito、Mika Yohida、Nobuhiko Takahashi、Kazumasa Ohmura、Junki Hayasaki、Mineji Hayakawa
    • Organizer
      The 10th Congress of the Asian-Pacific Society on Thrombosis and Hemostasis
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] マウス精巣特異的lncRNA Tesraの発現パターンと転写活性化における機能2018

    • Author(s)
      佐藤優衣、武井夏海、川村翔平、高橋伸彦、小谷友也、山本雄広、渡辺健宏、松原伸、佐竹炎、木村敦
    • Organizer
      第41回 日本分子生物学会年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi