• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The development of simple Amyloid beta detection method with aggregation induced emission dye labeled peptide

Research Project

Project/Area Number 16K08952
Research InstitutionKonan University

Principal Investigator

村嶋 貴之  甲南大学, フロンティアサイエンス学部, 教授 (20263923)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords凝集誘起発光色素 / アミロイドβ / ピリジンN-オキシド / 水溶性 / バックグラウンド蛍光
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの研究で、凝集誘起発光(AIE)色素であるテトラフェニルエチレン(TPE)とアミロイド繊維化促進ペプチド(AFPP)をペプチド結合で連結したプローブは、AFPPの凝集促進能とTPEのAIEとしての能力を保持したままでアミロイドβ(Aβ)と相互作用することができるため、このプローブとAβが共存すると共凝縮が起こり、その際発する蛍光強度によりAβの定量ができることを明らかにしてきた。しかしながら、水溶液中においてはTPEの高い疎水性による自己凝集のため、バックグラウンド蛍光の影響が避けられない。これを克服するためには水溶性のAIE色素の開発が必須であり、TPPのフェニル基をピリジンN-オキシドに置き換えた化合物を合成したところ、3つ以上のフェニル基をピリジンN-オキシドに変更した化合物は極めて高い水溶性を示した。また、3つのピリジンN-オキシドをもつ化合物とAFPPを結合させたプローブを様々な濃度のAβと混合し、その蛍光を測定した結果、Aβの濃度依存的に蛍光強度が変化していることからAβの定量が可能であることがわかった。一方で、これらの化合物が凝集した際に発する蛍光は、ピリジンN-オキシドの個数の増加に伴って極端に減少した。すなわち、新たに合成した一群の化合物では、バックグラウンド蛍光の減少とプローブとして求められる蛍光強度がトレードオフになるため、プローブとしての利用には適さないと考えられた。そこで、次にTPEのフェニル基のパラ位にピリジンN-オキシドを導入した化合物の合成を行なった。TPEの4つのフェニル基に順にピリジンN-オキシドを導入すると、この場合も導入数に応じて水溶性が上昇した。さらに、これらの化合物では凝集時における蛍光強度もTPEに比べて増大しており、プローブとして用いるに十分な性質を持っていることがわかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2019

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] アゾ基を含む新規 AIE 色素の合成および物性評価2019

    • Author(s)
      村嶋貴之、立岩雅大
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] AIE 色素を用いた SNPs の特定方法2019

    • Author(s)
      村嶋貴之、衣笠紫野
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] 複素環式芳香族化合物の N-Oxide をもつ新規 AIE 色素の合成とその物性評価2019

    • Author(s)
      島田直昭、村嶋貴之
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Synthesis of the AIE dye-DNA conjugate and the study on application possibility for biosensing2019

    • Author(s)
      村嶋貴之、谷 知輝
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi