2017 Fiscal Year Research-status Report
オートタキシンとリゾリン脂質を基軸とする類洞微小環境を介した肝再生制御機構の解析
Project/Area Number |
16K09375
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
北村 庸雄 順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (20231285)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岩渕 和久 順天堂大学, 公私立大学の部局等, 助教授 (10184897)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 肝再生 / 肝類洞再構築 / 肝類洞内皮細胞 / オートタキシン / リゾホスファチジン酸 |
Outline of Annual Research Achievements |
リゾリン脂質のひとつであるリゾホスファチジン酸(lysophosphatidic acid: LPA)は、lysophospholipase D 活性を有する分泌酵素であるオートタキシン(autotaxin: ATX)により産生され、種々の病態において線維化や発がんに関与するとされている。近年、オートタキシンが B型慢性肝炎や非アルコール性脂肪肝炎における線維化進展の指標になり得るという報告や、C型慢性肝炎に対する direct acting antivirals 治療の成功例では、血清 ATX レベルが低下しているなどの知見が得られ、肝疾患における ATX-LPA axis の役割が注目されている。 しかし、肝疾患治療において重要な位置を占める肝再生についての報告は少なく、本研究ではラット胆管結紮における肝障害モデルを用い ATX-LPA axis につき検討した。 前年度に行なった血中 ATX 活性、血中 LPA 濃度の測定については、検体の採取方法が適切でなかった可能性があり、測定結果の信頼性が乏しいことより改めて測定を行ないその結果を解析中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究補助員が中途退職した為その後任を選任中であるが定まらず、進捗が遅延している。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度の血中 ATX 活性、血中 LPA 濃度の測定結果については、検体の採取方法が適切でなかった可能性があり、改めて測定を行ない結果を解析予定である。
|
Causes of Carryover |
退職した研究補助員の後任が定まらず研究の進捗が遅延している。 後任の研究補助員の選任が決まり次第、計画していた実験を行なう。
|
Research Products
(7 results)