• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Glycer-AGEs is associated with the severity of cardiac function of diabetic cardiomyopathy

Research Project

Project/Area Number 16K09459
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

青木 洋文  金沢医科大学, 医学部, 助教 (10639206)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 河合 康幸  金沢医科大学, 医学部, 准教授 (40324157)
中西 宏明  順天堂大学, 医学部, 准教授 (90392274)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsTAGE / ニトロチロシン / TNFα / 酸化ストレス / 糖尿病性心筋症
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病性心筋症(DMCM)は、糖尿病患者において高血圧、冠動脈病変、弁膜症を有さないにもかかわらず、心室リモデリングに引き続いて、心不全に来す、社会的 にも極めて重要な疾患である。
DMCMの原因の一つと考えられる、最終糖化産物(advanced glycation end-products:AGEs)の中でも特に細胞障害性が強いグリセルアルデヒド由来の TAGE(toxic-AGE)の心筋細胞中の発現および心筋での産生を評価すると共に、DMCMの進展にTAGEがどのように関連しているのかを検討する事を目的とした。 DbCM16例と糖尿病のない左室収縮障害を有する患者群16例において、冠静脈内採血における終末糖化産物の一つであるtoxic-AGE(TAGE)および酸化ストレスマー カーおよび左室機能を評価した。結果TAGEと酸化ストレスマーカーであるニトロチロシン(nitorotyrosine: NT)および腫瘍壊死因子α(tumor necrotic factor α: TNFα)はDbCM群において非糖尿病群と比較し有意に高値を示した。ヒト右室心筋より採取した心筋のTAGE抗体による免疫染色では、非糖尿病群と比較して DbCM群において強く染色された結果であった。細胞質-間質の染色比 (CIR: Cytoplasm-interstitial ratio)でも、DbCM群においてTAGE染色が有意に染まってい る結果を認めた。 また採取した凍結ヒト右室心筋中に含まれるTAGEの絶対量を検討した。結果、非糖尿病群よりDbCM群において有意にTAGE量が多い結果を示した。このことは糖尿病性心筋症の心筋障害にTAGE発現が関連している可能性が推測された。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] The relation between the predominant components of toxic AGEs (TAGE) and nitrotyrosine and LV function in Diabetic mellitus-related cardiomyopathy.2018

    • Author(s)
      Hirofumi Aoki
    • Organizer
      The European Society of Cardiology (ESC)
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi