2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K09791
|
Research Institution | The Institute for Adult Diseases Asahi Life Foundation |
Principal Investigator |
櫛山 曉史 公益財団法人朝日生命成人病研究所, その他部局等, 教授(移行) (30435820)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | プリン体代謝異常 / キサンチンオキシダーゼ / 生活習慣病 |
Outline of Annual Research Achievements |
新たに作出する計画となっていた2種のマウスについては、腸管上皮特異的XORKOマウスをvillin-Creマウスを得て作出したところ、非常に低い繁殖率となっている。脂肪細胞特異的XORKOマウスはaP2-Creマウスを得て作出し、糖負荷、インスリン負荷を行っているが通常食では変化がない。このマウスと、他のマウスにおける代謝の違いについて現在検討を進めている。 マクロファージ特異的XORKOマウス、血管内皮特異的XORKOマウス、肝細胞特異的XORKOマウスにを含めた糖代謝、ROS産生についての特徴について現在集約を行っている。ROS産生に関しては細胞系列による検討では肝とマクロファージではH2O2の産生パターンに差異が見られ、肝ではブドウ糖・果糖ともにH2O2を産生するが、マクロファージでは高血糖では全くH2O2産生の亢進が見られていなかったが、動物での検討では高SucroseにしたときのROS産生の増加はマクロファージXORKOを抑制したときのみ生じた。 マクロファージの単離モデルからは、マクロファージXORKOのみM2マクロファージ様の特性を持つことが明らかとなっている。またインスリン抵抗性についても他と比してもマクロファージXORが重要ということが明らかとなってきている。 これらの結果について、2017年の第60回日本糖尿病学会、2016年の国際血管生物学会をはじめとして多数の学会で発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
腸管上皮特異的XORKOマウスをvillin-Creマウスを得て作出したところ、非常に低い繁殖率となっている。特にオスの生育がほとんどないため、腸管上皮でのXORの働きが生育にとって非常に重要である可能性が示唆される。 他のマウスに関しては順調に繁殖するため、代謝・機能面における検討を順調に進めて行っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
腸管上皮特異的XORKOマウスに関しては、当初の代謝・機能面での検討は、別途タモキシフェン誘導によるconditional KOを検討しているが、現在作出したマウスでも帝王切開などで発生における腸でのプリン体代謝を検討することとしている。 他のマウスでは、生活習慣病モデル動物の病態変化の解析を予定通り実施する。
|
Causes of Carryover |
5系統のマウスのうち、腸管上皮XORKOマウスが生育しないことが明らかとなり、この系統のマウスのみは別の解析にまわすこととし、その分の支出は来年度使用する計画とした
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
5系統のマウスのうち、腸管上皮XORKOマウスの解析に必要な分の試薬などに使用する。
|
-
[Journal Article] Role of Uric Acid Metabolism-Related Inflammation in the Pathogenesis of Metabolic Syndrome Components Such as Atherosclerosis and Nonalcoholic Steatohepatitis.2016
Author(s)
Kushiyama A, Nakatsu Y, Matsunaga Y, Yamamotoya T, Mori K, Ueda K, Inoue Y, Sakoda H, Fujishiro M, Ono H, Asano T.
-
Journal Title
Mediators Inflamm.
Volume: 2016
Pages: 8603164.
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
[Journal Article] C-Peptide Level in Fasting Plasma and Pooled Urine Predicts HbA1c after Hospitalization in Patients with Type 2 Diabetes Mellitus.2016
Author(s)
Sonoda R, Tanaka K, Kikuchi T, Onishi Y, Takao T, Tahara T, Yoshida Y, Suzawa N, Kawazu S, Iwamoto Y, Kushiyama A.
-
Journal Title
PLoS One
Volume: 11
Pages: e0147303
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Involvement of resistin-like molecule β in the development of methionine-choline deficient diet-induced non-alcoholic steatohepatitis in mice.2016
Author(s)
Okubo H, Kushiyama A, Sakoda H, Nakatsu Y, Iizuka M, Taki N, Fujishiro M, Fukushima T, Kamata H, Nagamachi A, Inaba T, Nishimura F, Katagiri H, Asahara T, Yoshida Y, Chonan O, Encinas J, Asano T.
-
Journal Title
Sci Rep.
Volume: 6
Pages: 20157
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Epicatechin downregulates adipose tissue CCL19 expression and thereby ameliorates diet-induced obesity and insulin resistance.2016
Author(s)
Sano T, Nagayasu S, Suzuki S, Iwashita M, Yamashita A, Shinjo T, Sanui T, Kushiyama A, Kanematsu T, Asano T, Nishimura F.
-
Journal Title
Nutr Metab Cardiovasc Dis.
Volume: pii: S0939-4753(16)
Pages: 30200-30209
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Physiological and Pathogenic Roles of Prolyl Isomerase Pin1 in Metabolic Regulations via Multiple Signal Transduction Pathway Modulations.2016
Author(s)
Nakatsu Y, Matsunaga Y, Yamamotoya T, Ueda K, Inoue Y, Mori K, Sakoda H, Fujishiro M, Ono H, Kushiyama A, Asano T.
-
Journal Title
Int J Mol Sci.
Volume: 17
Pages: pii: E1495.
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
-
-
-
-
-
-