• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

エピジェネティクスから迫る多発性骨髄腫の発症機構の解明と薬剤耐性化の克服

Research Project

Project/Area Number 16K09839
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

三村 尚也  千葉大学, 医学部附属病院, 助教 (00422220)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords多発性骨髄腫 / ヒストンメチル化異常 / EZH2/1共阻害剤 / プロテアソーム阻害剤
Outline of Annual Research Achievements

本研究においては、ヒストンH3リジン27番のトリメチル化(H3K27me3)の制御異常が骨髄腫の発症や薬剤耐性に与える影響を明らかにする事を目的とし、H3K27me3の誘導酵素であるEZH2とそのホモログであるEZH1、またH3K27の脱メチル化酵素UTXの、骨髄腫細胞における生物学的意義の解明を目指している。
これまでに我々は、EZH2+EZH1阻害剤であるUNC1999の骨髄腫細胞における標的遺伝子を、ChIPシークエンスとRNAシークエンスにて探索し、がん抑制遺伝子NR4A1を同定した。UNC1999によるNR4A1の脱抑制により、MYC遺伝子の発現抑制を認め、抗骨髄腫効果につながる事を明らかにした。またUNC1999とプロテアソーム阻害剤ボルテゾミブとの併用療法により、MYC遺伝子の更なる発現抑制効果が得られた。ボルテゾミブはEZH2をdownregulationするがEZH1の機能は保たれる。UNC1999を併用することでEZH1の機能抑制が得られ、協調的に標的遺伝子が脱抑制されるものと考えられた。更に我々は、EZH2を骨髄腫細胞に過剰発現させると細胞増殖が増強し、ボルテゾミブ耐性になることを見出した。患者骨髄腫細胞の遺伝子発現データベースを用いた解析により、EZH2高発現例ほどボルテゾミブの治療効果が弱まる事も明らかとなり、EZH2高発現がボルテゾミブ耐性に関与していることが明らかとなった。EZH2過剰発現細胞におけるボルテゾミブ耐性化はUN1999治療によって解除されることも示された(以上、論文revise中)。
現在、成熟B細胞のみでUTXをノックアウトしたマウスとBRAF活性化変異のコンパウンドマウスを作製して解析中である。このマウスは形質細胞性腫瘍を発症しており、その生物学的メカニズム解析が進行中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

今年度の目標であったEZH2/1共阻害剤UNC1999の骨髄腫細胞における標的遺伝子の探索は予定通り終了した。プロテアソーム阻害剤によるEZH2発現機構の解析についてもおおむね終了している。UTXコンディショナルノックアウトとBRAF変異のコンパウンドマウスの解析は現在進行中であり、来年以降も継続予定である。来年度以降行う予定であったUNC1999とボルテゾミブの併用療法の分子メカニズム解析とボルテゾミブ耐性化におけるEZH2の関与の検証とUNC1999による耐性解除の検討も、一部が終了している。

Strategy for Future Research Activity

本研究では骨髄腫細胞株を用いた実験はおおむね順調に進んでおり、マウスモデルを用いた研究が途上の状況である。こちらもマウスの解析は順調に進んでおり、結果が出つつある。このマウスを用いて我々の治療モデル(特にUNC1999とプロテアソーム阻害剤の併用療法)が実際に効果的であるのか検証するため、腫瘍細胞を二次移植するモデルの作製にとりかかっている。今後はこの治療モデルの成否が重要であると考えている。

  • Research Products

    (9 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] マウントサイナイ医科大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      マウントサイナイ医科大学
  • [Presentation] 骨髄腫治療におけるプロテアソーム阻害剤とEZH2/1共阻害剤の相乗効果の分子メカニズム2017

    • Author(s)
      三村尚也
    • Organizer
      第42回日本骨髄腫学会学術集会
    • Place of Presentation
      日本赤十字看護大学(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2017-05-27 – 2017-05-28
  • [Presentation] Molecular mechanism behind the synergistic activity of proteasome inhibition and PRC2 inhibition in the treatment of multiple myeloma.2016

    • Author(s)
      14.Ola Rizq, Naoya Mimura, Motohiko Oshima, Atsunori Saraya, Shuhei Koide, Yuko Kato, Kazumasa Aoyama, Yaeko Nakajima-Takagi, Changshan Wang, Anqi Ma, Jian Jin, Tohru Iseki, Chiaki Nakaseko, and Atsushi Iwama.
    • Organizer
      The 58th Annual Meeting of the American Society of Hematology
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center, California, USA
    • Year and Date
      2016-12-03 – 2016-12-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Combined inhibition of PRC2 and proteasome as a potential therapy for multiple myeloma2016

    • Author(s)
      Ola Rizq, 三村尚也, 大島基彦, 更屋敦則, 小出周平, 加藤裕子, 青山和正, 井関徹, 中世古知昭, 岩間厚志
    • Organizer
      第78回日本血液学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] PRC2 Inhibition Sensitizes Myeloma Cells to Proteasome Inhibitor.2016

    • Author(s)
      Ola Rizq, Naoya Mimura, Motohiko Oshima, Atsunori Saraya, Shuhei Koide, Yuko Kato, Kazumasa Aoyama, Changshan Wang, Tetsuhiro Chiba, Tohru Iseki, Chiaki Nakaseko, and Atsushi Iwama.
    • Organizer
      The 5th Japanese Cancer Association (JCA) - American Association for Cancer Research (AACR) Special Joint Conference
    • Place of Presentation
      Tokyo Bay Maihama Hotel Club Resort(千葉県浦安市)
    • Year and Date
      2016-07-13 – 2016-07-15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] EZH2・EZH1阻害剤は骨髄腫細胞のボルテゾミブ感受性を増強する2016

    • Author(s)
      Ola Rizq, 三村尚也, 井関徹, 中世古知昭, 岩間厚志
    • Organizer
      第41回日本骨髄腫学会学術集会
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [Presentation] 多発性骨髄腫に対する新規エピジェネティック治療2016

    • Author(s)
      三村尚也
    • Organizer
      第41回日本骨髄腫学会学術集会
    • Place of Presentation
      あわぎんホール(徳島県徳島市)
    • Year and Date
      2016-05-28 – 2016-05-29
  • [Book] 多発性骨髄腫学ー最新の診療と基礎研究ー2016

    • Author(s)
      三村尚也 岩間厚志(分担著者)
    • Total Pages
      不明
    • Publisher
      日本臨牀社
  • [Book] 多発性骨髄腫Updating第10巻2016

    • Author(s)
      三村尚也(分担著者)
    • Total Pages
      不明
    • Publisher
      医薬ジャーナル社

URL: 

Published: 2018-01-16   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi