• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Detection of human TIM-4 on autoimmune and allergic diseases

Research Project

Project/Area Number 16K09924
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

秋葉 久弥  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (60338316)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords免疫学 / アレルギー / 喘息 / 炎症
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、ヒト遊離型TIM-4(hsTIM-4)の測定方法を確立して、その存在を証明し、喘息の患者血清からhsTIM-4の検出を試みて発症や病態との相関を明らかにすることを目的としている。
サンドイッチELISAによってhsTIM-4を検出するためには、TIM-4分子のそれぞれ異なる部位に結合することができる最低2種類のモノクローナル抗体が必要である。これまでに、マウスの系統や免疫方法等、条件を変えて精製TIM-4タンパク質をマウスに免疫し、数十種類の抗hTIM-4モノクローナル抗体を得たが、結果、すべての抗体がTIM-4の同じ部位に結合するものであった。現在、免疫する動物をラットに変えて試みている。
以前、遊離型マウスTIM-4が存在することを証明したように、hTIM-4遺伝子導入細胞にhsTIM-4が存在することを培養上清と抗hTIM-4モノクローナル抗体を使ったSDS-PAGE, Western blotting実験から明らかにした。この時、hTIM-4 cDNAを通常使用する発現ベクター(pMKIT, pcDNA)に挿入してヒト培養細胞に発現させた際には非常に発現しづらく、レトロウイルスベクターを用いて発現させたことから、hTIM-4は細胞の種類に依存するなど特別な発現制御機構が存在するのではないかと思われる。現在、この発現メカニズムを明らかにする方法を検討中である。
一方で、hsTIM-4のC末端アミノ酸配列を決め、組換えDNA技術によりリコンビナントhsTIM-4を作製して、ヒトT細胞やマスト細胞におけるhsTIM-4の機能解析を行う予定でいたが、hTIM-4が非常に発現しづらいためアミノ酸分析に必要な量が十分得られずに、未だ切断部位を明らかにすることが出来ずにいる。hsTIM-4の遊離切断部位の同定が出来ずにいることが多くの研究・実験の進展を妨げている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Characterization of tenascin-C as a novel biomarker for asthma: utility of tenascin-C in combination with periostin or immunoglobulin E2018

    • Author(s)
      Yasuda M, Harada N, Harada S, Ishimori A, Katsura Y, Itoigawa Y, Matsuno K, Makino F, Ito J, Ono J, Tobino K, Akiba H, Atsuta R, Izuhara K, Takahashi K.
    • Journal Title

      Allergy Asthma Clin Immunol

      Volume: 14 Pages: 72

    • DOI

      10.1186/s13223-018-0300-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Combination of TWEAK and TGF-β1 induces the production of TSLP, RANTES, and TARC in BEAS-2B human bronchial epithelial cells during epithelial-mesenchymal transition2018

    • Author(s)
      Matsuno K, Harada N, Harada S, Takeshige T, Ishimori A, Itoigawa Y, Katsura Y, Kodama Y, Makino F, Ito J, Atsuta R, Akiba H, Takahashi K.
    • Journal Title

      Exp Lung Res

      Volume: 44 Pages: 332-343

    • DOI

      10.1080/01902148.2018.1522558.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Circulating levels of tenascin-C as type 2 biomarkers in the patients with asthma2018

    • Author(s)
      M. Asaji, N. Harada, S. Harada, A. Ishimori, Y. Katsura, Y. Itoigawa, K. Matsuno, F. Makino, J. Ito, J. Ono, K. Tobino, H. Akiba, R. Atsuta, K. Izuhara, K. Takahashi
    • Organizer
      第58回日本呼吸器学会会学術講演会
  • [Presentation] Chitin Induced Airway Inflammation and Production of Prostaglandin E22018

    • Author(s)
      T. Takeshige, N. Harada, K. Matsuno, A. Ishimori, Y. Tanabe, H. Sasano, A. Nakamura, S. Harada, Y. Katsura, F. Makino, J. Ito, R. Atsuta, H. Akiba, K. Takahashi
    • Organizer
      第58回日本呼吸器学会会学術講演会
  • [Presentation] 気管支喘息のバイオマーカーとしての血清テネイシンC値の可能性2018

    • Author(s)
      浅地美奈、原田紀宏、原田園子、石森絢子、桂蓉子、糸魚川幸成、松野圭、牧野文彦、伊藤潤、小野純也、飛野和則、秋葉久弥、熱田了、出原賢治、高橋和久
    • Organizer
      第67回日本アレルギー学会学術集会
  • [Presentation] ヒト気道上皮細胞におけるキチンによるPGE2産生誘導2018

    • Author(s)
      竹重智仁、原田紀宏、石森絢子、松野圭、原田園子、三道ユウキ、上田翔子、安部寿美子、中村愛、笹野仁史、田辺悠記、桂蓉子、牧野文彦、伊藤潤、秋葉久弥、熱田了、高橋和久
    • Organizer
      第67回日本アレルギー学会学術集会
  • [Presentation] 免疫チェックポイントTIMの慢性炎症における働き2018

    • Author(s)
      秋葉久弥
    • Organizer
      第36回呼吸器・免疫シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Expression of TIM-4 in normal cornea and corneal grafts2018

    • Author(s)
      A. Takeda, H. Taniguchi, T. Kunishige, H. Akiba, H. Yagita, J. Hori
    • Organizer
      The Annual Meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Circulating levels of soluble TIM-4 in the patients with asthma2018

    • Author(s)
      Yuki Tanabe, Hisaya Akiba, Norihiro Harada, Kei Matsuno, Jun Ito, Kazuhisa Takahashi, and Sachiko Miyake
    • Organizer
      第47回日本免疫学会学術集会
  • [Remarks] 順天堂大学医学部免疫学

    • URL

      https://www.juntendo.ac.jp/graduate/laboratory/labo/meneki/home.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi