2019 Fiscal Year Annual Research Report
depelopment of low invasive imaging evaluation for human glymphatic system
Project/Area Number |
16K10312
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
川井 恒 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (50378147)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田岡 俊昭 名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (30305734)
長縄 慎二 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50242863)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 磁気共鳴画像 / 血管周囲腔 / ガドリニウム造影剤 |
Outline of Annual Research Achievements |
glymphatic システムは中枢神経系の廃棄物を星状膠細胞により血管周囲に形成されたトンネル様の構造で脳脊髄液と主に除去する系である。このシステムの中では脳脊髄液と脳実質内の間質液が連続性に交換されている。実質内へは脳脊髄液の流入により組織内の間質液は深部静脈の周囲の血管周囲腔へと運ばれ、脳外に排出されることとなる。 このglymphatic システムは加齢により減弱し、アルツハイマー病で穿通動脈の血管周囲腔にベータアミロイドペプチドが蓄積することはこのglymphatic システムの障害に関連していると考えられる。 本研究の目的はヒト脳でのglymphatic システムを非侵襲的に評価する方法を確立することにある。当初の予定であった、ガドリニウム造影剤静脈内投与の24時間後での撮像は臨床データを収集中であり、解析結果は未だ得られていない。 一方、今回我々のグループはガドリニウム造影剤の静脈内投与の4時間後に撮像したMRI画像を用いることにより、血管内から皮質静脈周囲のくも膜下腔へガドリニウム造影剤の漏出があることを非侵襲的に確認することができた。また、その漏出の有無については年齢に関係していることが確認でき、37歳以上の被検者ではほとんどの患者で皮質静脈周囲への漏出がみられた。それと比べると37歳未満の被検者ではガドリニウム造影剤の漏出する患者も一部にみられたがそれ以上の年齢の被検者群と比較しガドリニウム造影剤の漏出を示す割合が少ないことを示すことができた。
|
Research Products
(1 results)