2017 Fiscal Year Research-status Report
核酸誘導体を用いた頭頸部癌のPET分子イメージング研究
Project/Area Number |
16K10351
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
西山 佳宏 香川大学, 医学部, 教授 (50263900)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山本 由佳 香川大学, 医学部, 准教授 (30335872)
豊原 潤 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (50425659)
星川 広史 香川大学, 医学部, 教授 (70294767)
羽場 礼次 香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (90304584)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 頭頸部癌 / PET / 分子イメージング / C-11 4DST |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、頭頸部癌において腫瘍の分子レベルの変化をF-18 FDGだけでなく、核酸誘導体を用いた新規DNA合成のイメージング剤(C-11 4DST)を用いて画像化し、悪性度診断、増殖能評価、化学放射線治療の治療効果判定、治療効果予測に応用することである。C-11 4DSTは、動物や細胞実験レベルでは投与後すみやかにDNAに取り込まれ、標識されたC-11からのガンマ線を検出することにより生体のDNA合成を正確に評価できることが明らかにされている。核酸誘導体をイメージング剤として利用する利点は、腫瘍の増殖動態を非侵襲的に画像化できることである。 頭頸部癌の化学放射線治療の治療効果判定を目的に、化学放射線治療前後におけるC-11 4DST PETとF-18 FDG PETの比較を行った。対象は頭頸部癌27例である。半定量的指標としてStandardized Uptake Value (SUV)を測定し、治療前後の集積減少率を算出した。また治療後経過観察において、局所再発または新たな転移のみられた群(A群)とみられなかった群(B群)に分け、PETの集積を比較した。治療前は両PETとも全例描出された。治療後のPET検査ではC-11 4DSTで5例、F-18 FDGで10例に集積残存がみられた。治療後のSUVは治療前のSUVと比べ、両PETともに有意に低下した。C-11 4DST PETでA群の集積減少率はB群と比べ有意に小さかった。一方、F-18 FDG PETの集積減少率にA群とB群の間で有意差は見られなかった。従って、C-11 4DST PETはF-18 FDG PETと比べ、頭頸部癌治療後の効果判定の予測に有用と考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の目的であるC-11 4DST PET検査を頭頸部癌患者に実施でき、また腫瘍PET検査として広く行われているF-18 FDG PET検査を同じ患者に施行でき、両者を比較できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度は頭頸部癌患者にC-11 4DST PET検査を行う事ができた。今後も症例を追加していく予定である。また、今後は治療効果判定や効果予測目的に、治療途中のPET検査を行う予定である。また、引き続き治療終了後の患者にも効果判定目的のPET検査を予定していく。
|
Causes of Carryover |
(理由) 予定していた一つの学会出張を取りやめたため残が生じた。 (使用計画) 学会出張旅費に充てる。
|
Research Products
(2 results)