2019 Fiscal Year Annual Research Report
Investigation of development of breast cancer treatment strategy with non-invasive estrogen receptors and hypoxic PET
Project/Area Number |
16K10361
|
Research Institution | Saitama Medical University |
Principal Investigator |
久慈 一英 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (90283142)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山根 登茂彦 埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (20526660)
佐伯 俊昭 埼玉医科大学, 医学部, 教授 (50201512)
上田 重人 埼玉医科大学, 医学部, 非常勤講師 (20646947)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 低酸素PET / エストロゲン受容体PET / 乳癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
乳癌の低酸素18F-FMISO-PETとエストロゲン受容体(ER)18F-FES-PETによる病理的因子や予後との関係を明らかにした。①乳癌のFMISO集積はER陽性乳癌の予後因子となった。②この結果は、腫瘍径・核グレード・リンパ節転移には関係なく、乳がん再発のbaseline riskを知る上で重要な情報となりうる。③FMISO-PETは、乳癌でも低酸素を定量化するイメージング法として臨床的に有用であることを示した。④乳癌における多数例での病理学的検討結果は国内外でも初めてで、今後の乳癌治療法への応用が期待できる結果であった。 今年度はER発現とFES-PET集積度との関係をまとめた。①未治療の乳癌患者に対するFES-PET/CTにおける原発巣へのFES集積と摘出組織標本では患者14例15病変の検討で、[18F]FES-PET/CTで測定されたSUVmaxは、組織標本で得られたER発現陽性群で有意に高く(p < 0.01, t-test)、ER発現陰性のものには有意な集積増加は見られなかった。一方で、プロゲステロン受容体(PgR)や、MIB-1発現との関連性は見られなかった。②転移性乳癌症例におけるFES-PET/CT所見の特徴に関して、特に画質が良いためFDG-PETに遜色なく、リンパ節転移など転移の特異性が高いと思われた。 ER発現との相関は良好で、非侵襲的な低酸素FMISO-PET集積度と近赤外線レーザー(NIRS)による血管量および酸素飽和度との関連をまとめて論文を準備中である。 非侵襲的なER測定ができると考えられるので、今後は多発転移例を中心として、転移病変ごとのER発現と程度とホルモン療法や新たなCDK4/6阻害剤併用療法による治療変化を検討する研究を継続している。また、FMISO-PETは、膵癌や肺癌への応用を検討している。
|
Research Products
(2 results)