2017 Fiscal Year Research-status Report
位相差X線CTと免疫染色法を用いたヒト動脈管組織の微細構造と機能解析
Project/Area Number |
16K10629
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
大嶋 義博 神戸大学, 医学研究科, 客員教授 (10332660)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星野 真人 公益財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 研究員 (30508461)
南沢 享 東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (40257332)
築部 卓郎 神戸大学, 医学研究科, 非常勤講師 (50304100)
松久 弘典 神戸大学, 医学研究科, 医学研究員 (20456370)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 動脈管 / 大動脈縮窄 / プロスタンディン |
Outline of Annual Research Achievements |
動脈管組織の進展様式、プロスタグランディン長期投与による動脈管組織の構造変化においてもそれぞれ4例、2例の症例蓄積が可能であり(Figure 1)、東京慈恵会医科大学細胞生理学講座との共同研究において、従来の組織学的評価に加えてEP4受容体、TFAP2beta発現の評価に加え、プロスタグランディン長期投与に伴う動脈管組織内弾性繊維増加、平滑筋細胞減少の結果を得た。これはプロスタグランディン長期管理中の動脈管依存性先天性心疾患において、その投与量を減量できる可能性を示唆しており、この結果を2017年7月BCVS Scientific Session 2017(Portland)にて報告し、また現在lysyl oxidase (LOX)の発現を評価に加えた解析を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
標本数が予定以上に集まり、画像解析に加え、組織染色も順調に行えた。
|
Strategy for Future Research Activity |
現時点ではプロスタグランディン投与期間に相関して動脈管中膜の密度は上昇し、組織学的評価も加えて、動脈管中膜の弾性繊維化を示唆する所見が得られているが、症例によるプロスタグランディン投与期間には個人差があり、更なる症例の集積を行う。
|
Causes of Carryover |
学会等の旅費をやや多めに見積っていたため、少し残高が出ました。次年度も引き続き、学会発表、論文作成等の必要経費として用いる予定。
|
-
[Presentation] 位相差X線CTを用いた大動脈縮窄症における動脈管組織進展の3次元的評価2018
Author(s)
岩城 隆馬, 松久 弘典, 大嶋 義博, 篠原 玄, 森田 喜代造, 森下 寛之, 金子 幸裕, 高橋 昌, 赤池 徹, 南沢 享 ,星野 真人, 八木 直人, 築部 卓郎
Organizer
第48回 日本心臓血管外科学会学術総会
-
[Presentation] The Effect of Long-term Administration of Plostaglandin E1 on Morphological Changes in Ductus Arteriosus2017
Author(s)
Ryuma Iwaki1, Hironori Matsuhisa1, Yoshihiro Oshima, Masato Hoshino, Naoto Yagi, Susumu Minamisawa, Toru Akaike, Kiyozo Morita, Gen Shinohara, Yukihiro Kaneko, Hiroyuki Morishita, Masashi Takahashi, Takuro Tsukube and Yutaka Okita
Organizer
BCVS scientific session (Portland)
Int'l Joint Research
-
[Presentation] The Effect of Long-term Administration of Plostaglandin E1 on Morphological Changes in Ductus Arteriosus2017
Author(s)
Ryuma Iwaki1, Hironori Matsuhisa1, Yoshihiro Oshima, Masato Hoshino, Naoto Yagi, Susumu Minamisawa, Toru Akaike, Kiyozo Morita, Gen Shinohara, Yukihiro Kaneko, Hiroyuki Morishita, Masashi Takahashi, Takuro Tsukube and Yutaka Okita
Organizer
The 8th Takao international symposium
Int'l Joint Research
-
[Presentation] The Effect of Long-term Administration of Plostaglandin E1 on Morphological Changes in Ductus Arteriosus2017
Author(s)
Ryuma Iwaki1, Hironori Matsuhisa1, Yoshihiro Oshima, Masato Hoshino, Naoto Yagi, Susumu Minamisawa, Toru Akaike, Kiyozo Morita, Gen Shinohara, Yukihiro Kaneko, Hiroyuki Morishita, Masashi Takahashi, Takuro Tsukube and Yutaka Okita
Organizer
AHA scientific session (Anaheim)
Int'l Joint Research