• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

OCT-guided冠動脈バイパス手術の安全性および有用性

Research Project

Project/Area Number 16K10634
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

本田 賢太朗  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (60508018)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 篤  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (50458072)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords冠度脈バイパス術 / 吻合部位選択 / OCT
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は①心臓外科用光干渉断層法(OCT)プローベを開発し、②それを用いて冠動脈壁性状を病理学的に準じて診断し、吻合部位を決定する『OCT-guided冠動脈バイパス術』の安全性および有用性について検討することである。
この研究の推進のためにH28年度は、既存の血管内診断用のOCTプローベを用いて、安全にOCTを用いた評価が施行可能か、またどの程度冠動脈の性状評価が可能なのかを実臨床において評価を重ねた。その結果を以前に関西胸部外科学会で発表し、さらにH29年度は症例数をまとめた結果を日本冠動脈外科学会等で発表した。現在までに使用しているプローベは血管内診断用ではあるが、実際の臨床においても評価が可能であったことから、心臓外科手術時の吻合部位選択において、OCTでの評価が至適吻合部位の選択に有用であったことについての英語論文を作成し投稿している段階である。
またプローベの開発に関しては、既存の血管内診断用の側方視型プローベが手術時には取り扱いが非常に悪いことから、直視型で取り扱いの容易なPencil typeのプロ―ベを開発した。
現段階では実臨床での使用はまだ行っていない。H29年度末に使用可能と考えていたが、若干の遅れが生じており、H30年度中に実臨床において評価を行う方針としている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

既存の血管内診断用のプローベをもとに、当初の目的である外科手術時に使用可能なPencyl typeのプローベの開発を行った。まずOCTが指摘吻合部位の選択において有用であったことに関する論文はすでに作成投稿している。今後実際開発したプローベが手術時に有用であるかを検討する必要があるが、研究代表者がH29年度末から短期で海外留学しているため実臨床での使用が遅れている。H30年度中には帰国予定であり実臨床での評価が可能になると思われる。

Strategy for Future Research Activity

心臓手術用のプローベはすでに作成されており、あとは評価を行う段階に来ている。研究代表者の短期海外留学のために実臨床での使用が遅れているだけであり、H30年度中には開発したプローベを用いて初の実臨床での評価が可能になると考えている。
心臓外科手術におけるOCTデバイスの評価が有効であったことについて、論文を投稿している段階であり、開発したプローベに関しても症例数を重ねていく段階で学会発表、論文投稿を行う予定としている。

Causes of Carryover

今年度末より研究代表者が短期海外留学している。平成30年度8月には帰国予定となっており、その後開発したプローベを実臨床で用いる予定となっている。
9月には開発したプローベが使用できる予定となっているため、研究を継続させることが可能である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] Optical Coherent Tomography guided Coronary Artery Bypass Surgery2017

    • Author(s)
      Kentaro Honda, Mitsuru Yuzaki, Masahiro Kaneko Takeo Nakai, Hideki Kunimoto, Atsushi Tanaka* Yoshiharu Nishimura
    • Organizer
      第22回日本冠動脈外科学会学術大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi