• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The kinetics and role of immune cells in the ischemic stroke rats model

Research Project

Project/Area Number 16K10721
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

杉本 香奈  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (00581034)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords脳梗塞 / 磁気共鳴イメージング
Outline of Annual Research Achievements

脳梗塞は日本人の死因で割合が高く、一命をとりとめても何らかの機能障害を残すことの多い疾患である。しかしながら、有効な治療法は発症初期を対象としたもので、発症後時間が経過した後の治療法はほとんどない。従って、脳梗塞の病態進行のメカニズムを解明することが、発症後期でも効果的な治療法の開発につながる可能性がある。
生体マウスの中枢神経系内の細胞移動を単一細胞レベルで連続的に追跡することのできる超高磁場11.7T MRI(磁気共鳴イメージング)を用いて、脳梗塞発症後のモデルマウスを撮影した。MRIにより観察可能な造影剤(磁性粒子)を用いて細胞動態を観察した。その結果、脳虚血障害領域と細胞動態追跡画像を組み合わせることにより免疫細胞が浸潤する様子を観察することができた。この技術によりin vitroのみならずin vivoでも非侵襲的に1細胞レベルでの動態追跡が可能となった。この技術は、脳内の免疫細胞動態を捉える新しい免疫活動評価方法であり、免疫細胞と病態形成の関係性及び病態形成機序の解明につながる可能性がある。
次に、上記の技術で観察された脳梗塞発症後期に梗塞巣へ出現してくる免疫細胞が病態進行に及ぼす影響について分子細胞レベルでの検討を行った。脳梗塞発症後、予後良好または不良ラットの脳における遺伝子発現の違いを解析した。その結果、梗塞巣に集積する2種類のマクロファージうち、予後不良ラットでは常在性マイクログリア由来マクロファージ(MG-MΦ)の占める割合が高く、予後良好ラットでは骨髄由来の浸潤性マクロファージ(BM-MΦ)の占める割合が高いことを発見した。以上の結果から、脳梗塞巣に集積するMG-MΦとBM-MΦの構成比率が脳梗塞後の予後を左右する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Molecular mechanisms of Wischnewski spot development on gastric mucosa in fatal hypothermia: an experimental study in rats2020

    • Author(s)
      Chihpin Yang, Kana Sugimoto, Yukie Murata, Yuichiro Hirata, Yu Kamakura, Yoshihisa Koyama, Yohei Miyashita, Kentaro Nakama, Kazuma Higashisaka, Kazuo Harada, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 1877

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58894-8.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Molecular mechanisms of Wischnewski spot development on gastric mucosa in fatal hypothermia: an experimental study in rats2020

    • Author(s)
      Chihpin Yang, Kana Sugimoto, Yukie Murata, Rina Gono, Yuichiro Hirata, Yohei Miyashita, Kentaro Nakama, Kazuma Higashisaka, Kazuo Harada, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] Role of activated microglia/macrophages in brain edema formation after brain infarction2020

    • Author(s)
      Yukie Murata,Kana Sugimoto,Chihpin Yang,Rina Gono,Teiji Harada,Yohei Miyashita, Kazuma Higashisaka,Kazuo Harada, Ryuichi Katada,Junya Tanaka,Hiroshi Matsumoto
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] The spatial and time-dependent changes of various miRNAs expression in the ischemic rat brain2020

    • Author(s)
      Kana Sugimoto, Chihpin Yang, Yukie Murata, Rina Gono, Yuichiro Hirata, Teiji Harada, Yohei Miyashita, Kazuma Higashisaka, Kazuo Harada, Ryuichi Katada, Hiroshi Matsumoto
    • Organizer
      第97回日本生理学会大会
  • [Presentation] 運転中に発症した心疾患事例の検討2019

    • Author(s)
      楊志斌,片田竜一,杉本香奈,村田幸咲,郷野里奈,望月薫,高橋真樹子,藤本秀子,宮下洋平,東阪和馬,原田和生,松本博志
    • Organizer
      第66回日本法医学会学術近畿地方集会
  • [Presentation] 法医解剖例におけるリチウム血中濃度測定の意義2019

    • Author(s)
      原田和生,東阪和馬,杉本香奈,宮下洋平,楊志斌,藤本秀子,高橋真樹子,望月薫,片田竜一,松本博志
    • Organizer
      第66回日本法医学会学術近畿地方集会
  • [Presentation] 脳梗塞後の脳浮腫形成にもたらす活性化microglia/macrophagesの役割2019

    • Author(s)
      村田幸咲,杉本香奈,楊志斌,郷野里奈,平田雄一郎,宮下洋平,東阪和馬,原田和生,片田竜一,松本博志
    • Organizer
      第66回日本法医学会学術近畿地方集会
  • [Presentation] Role of microglia on astrocytes aquapoin-4 expression under oxygen-glucose deprivation2019

    • Author(s)
      村田幸咲,杉本香奈,楊志斌,片田竜一,松本博志
    • Organizer
      第103次日本法医学会学術全国集会
  • [Presentation] 全エクソームおよびRNAシークエンスを用いた突然死の死亡機序の解明2019

    • Author(s)
      宮下洋平,高橋真樹子,望月薫,中間健太郎,東阪和馬,杉本香奈,原田和生,片田竜一,松本博志
    • Organizer
      第103次日本法医学会学術全国集会
  • [Presentation] 機能的死亡予防への挑戦:「自律神経不全」の診断は可能か2019

    • Author(s)
      松本博志,宮下洋平,片田竜一,中間健太郎,石田季子,吉澤秀憲,楊志斌,高橋真樹子,望月薫,杉本香奈
    • Organizer
      第103次日本法医学会学術全国集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi