• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

神経膠芽腫に対する多剤併用分子標的療法の確立

Research Project

Project/Area Number 16K10764
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

渡邉 孝  琉球大学, 医学部附属病院, 講師 (90573337)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片桐 千秋  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00443664)
石内 勝吾  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10312878)
菅原 健一  琉球大学, 医学部附属病院, 講師 (50375573)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords神経膠芽腫 / 多剤併用化学療法
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、神経膠芽腫に対して、様々な固形癌に対する臨床試験で使用され、認容性が良好な薬剤を使用して、治療効果を解析し、近い将来実用可能なAktを標的とした多剤併用分子標的療法の確立を目的とする。

平成28年度は、神経膠芽腫に対する分子標的療法の標的となる、Aktを介するシグナル伝達系として想定されている3つの経路(①AMPA/Akt経路、②PI3K/Akt/mTORC経路、③SHHシグナル伝達経路)に対する分子標的薬を、神経膠芽腫細胞株に単独または併用投与し、Aktのthr308とser473におけるリン酸化、S6Kのリン酸化に対する相乗効果を解析し、細胞増殖や浸潤能、アポトーシスに与える影響について解析し、正常神経細胞への影響についても解析する予定であったが、後述の理由により、遂行する段階に達せず、準備を進めている段階である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者が、所属研究機関を異動することを視野に入れて準備を進める必要があり、実験環境や研究協力者が変化する可能性があったため、研究を継続するための調整に時間を要している。

Strategy for Future Research Activity

新たな所属機関で実験環境や研究協力者を調整して研究を継続する。
神経膠芽腫に対する、多剤併用化学療法を確立するため、神経膠芽腫細胞株を用いて、AMPA受容体拮抗薬とPI3K/Akt/mTORC経路阻害薬との併用効果、AMPA受容体拮抗薬とSmo阻害薬との併用効果、3者併用による併用効果を解析する。
神経膠芽腫細胞株と正常マウス海馬神経細胞への単独または併用投与により、細胞増殖の抑制、アポトーシス誘導、Aktリン酸化の抑制、S6Kリン酸化抑制につき解析する予定である。

Causes of Carryover

研究代表者が、所属研究機関を異動することを視野に入れて準備を進める必要があり、実験環境や研究協力者が変化する可能性があった。
上記の理由により、新たな所属研究機関に異動した後で、実験に必要な物品や消耗品を購入することを想定していたため、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

初年度に実施することができなかった研究を進めていくにあたり、神経膠芽腫細胞株培養関連物品、抗体関連物品、治療薬関連物品を購入する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 異なる手術到達法による経鼻的経蝶形骨洞手術後の鼻腔合併症の比較検討.2017

    • Author(s)
      渡邉 孝
    • Organizer
      第25回日本間脳下垂体学会
    • Place of Presentation
      日経ホール&カンファレンスルーム (東京都千代田区大手町)
    • Year and Date
      2017-02-24 – 2017-02-25
  • [Presentation] 2016WHO脳腫瘍分類における悪性神経膠腫に対するbevacizumabを用いた化学療法の効果2016

    • Author(s)
      渡邉 孝
    • Organizer
      第34回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      甲府富士屋ホテル(山梨県甲府市湯村)
    • Year and Date
      2016-12-04 – 2016-12-06
  • [Presentation] 頭蓋内髄膜腫および腫瘍周辺部浮腫の局在が神経認知機能へ与える影響.2016

    • Author(s)
      渡邉 孝
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第75回学術総会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市博多区)
    • Year and Date
      2016-09-29 – 2016-10-01
  • [Presentation] 小脳動静脈奇形に対するガンマナイフ治療9年後の妊娠後期に急激に進行した慢性被膜下脳内血腫の1例2016

    • Author(s)
      渡邉 孝
    • Organizer
      第25回日本脳卒中の外科学会
    • Place of Presentation
      ロイトン札幌(北海道札幌市中央区)
    • Year and Date
      2016-04-14 – 2016-04-16

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi