• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Multiparametric skeletal muscle MR Imaging in neuromuscular disorders

Research Project

Project/Area Number 16K10831
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

松田 希  福島県立医科大学, 医学部, 助教 (90726457)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保 均  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00325292)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
KeywordsWhole-body MRI / マルチパラメトリックイメージング / 遺伝性感覚運動ニューロパチー / 慢性炎症性脱髄性多発神経根炎 / 炎症性筋疾患
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は末梢神経疾患を含む神経筋疾患に対する骨格筋マルチパラメトリックイメージング法の開発である。①Whole-body MRI(WB-MRI)を用いた網羅的な末梢神経疾患における脱神経筋、炎症性筋疾患における炎症筋のマッピング、②骨格筋マルチパラメトリックイメージング、イメージングバイオマーカーの開発、③イメージングバイオマーカーとしての有用性を検討した。研究初年度に確立したWB-MRIの撮像プロトコールを用いて、各種の神経筋疾患で検討した。令和2年3月末までに神経筋疾患のべ40例で実施した。遺伝性運動感覚ニューロパチー(CMT)、アレルギー性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA)、慢性炎症性脱髄性多発神経根炎(CIDP)、多巣性運動ニューロ パ チ ー(MMN)、球脊髄性筋萎縮症、脊髄型筋委縮症Ⅲ型、転移性脊髄腫瘍、Neurolymphomatosis、炎症性筋疾患(抗ARS抗体症候群、免疫介在性壊死性ミオパチー、孤発性封入体筋炎、抗ミトコンドリア抗体陽性筋炎、GVHD関連筋炎)などを対象とした。
①に関してはCMT、CIDP、neurolymphomatosis、EGPAにおいて、脱神経筋の分布を詳細に検討した。転移性脊髄腫瘍によるレベルのある運動神経障害(MRIにおけるレベルのある骨格筋脱神経変化)を見出し報告した。炎症性筋疾患では従来注目されていなかった体幹筋の障害を検出し報告した。
②③に関しては現在、炎症性筋疾患の10例において、網羅的に体幹筋を含む全身54の筋の炎症、脂肪浸潤の有無を解析した結果について、投稿予定である。定量法として、intravoxel incoherent motion imaging法による急性脱神経・炎症の定量解析を検討したが、技術的問題を解決できず、期間内に達成できなかった。Dixon法による脂肪浸潤の定量解析は実現した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] MRI Mapping of Muscle Denervation in Metastatic Myelopathy2020

    • Author(s)
      Nozomu Matsuda, Hiroyuki Minemura, Shunsuke Kobayashi, Kazuaki Kanai
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 59 Pages: 1113-1114

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.3944-19.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Charcot-Marie-Tooth病1A型とWarrdenburg症候群2型を合併した1例2019

    • Author(s)
      松田 希, 大槻 好史, 小林俊輔, 根本 彩香, 久保 均, 宇佐美 真一, 宇川 義一, 金井 数明
    • Organizer
      日本神経学会総会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi