2018 Fiscal Year Annual Research Report
Cardiac protection against ischemia-reperfusion injury under hyperglycemia: role of microdomains
Project/Area Number |
16K10940
|
Research Institution | The University of Tokushima |
Principal Investigator |
堤 保夫 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 准教授 (90523499)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 克哉 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (30263841)
堤 理恵 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 講師 (80510172)
酒井 陽子 徳島大学, 病院, 特任准教授 (90711862)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 吸入麻酔薬 / プレコンディショニング / 高血糖 |
Outline of Annual Research Achievements |
コントロール群および虚血再潅流前に吸入麻酔薬イソフルランにて30分間刺激を与えたプレコンディショニング群(Anesthetic Preconditioning: APC群)。また、グルコースを静注することで高血糖マウスモデル(血糖600 mg/dL)を作成し、APC刺激を加える群(高血糖コントロール群・高血糖APC群)、これら4群のマウスの摘出心を調べる。 カベオリン-3の活性をイムノブロッティング法にて確認した結果、APC群においてはカベオリン-3が増加していることが明らかになった。しかしながら、高血糖APC群においてはカベオリン-3の活性化が認められなかった。さらに、カベオリン-3のノックアウトマウスを使って同様の実験を試みた。その結果、カベオリン-3ノックアウトマウスにおいてはカベオリンの活性化は認められなかった。野生型マウス・カベオリン-3ノックアウトマウスのコントロール群・APC群・高血糖コントロール群・高血糖APC群に対して虚血再灌流実験を行い、心筋梗塞サイズを測定した結果、APC群のみにおいて、心筋梗塞サイズの減少を認めた。 また、単一遊離心筋細胞にカベオリン-3を過剰発現させた群(Adv.Cav-3群)において、細胞生存率を対照群と比較検討した。対照群はlacZコントロールウイルスを使用する(Adv.LacZ群)。さらに、Adv.Cav-3群及びAdv.LacZ群において高グルコース濃度培養液にインキュベートし、各群の比較検討した。Adv.Cav-3群において心筋保護作用が現れたが、高血糖状態におけるAdv.Cav-3群においては心筋保護作用が認められなかった。これらのことから、虚血再灌流障害に対する心筋保護作用のメカニズムに細胞膜マイクロドメインが重要な役割を演じていることが明らかになった。
|
Research Products
(3 results)