2016 Fiscal Year Research-status Report
加齢黄斑変性の病態におけるブルッフ膜への加齢性沈着脂質の役割の解明
Project/Area Number |
16K11293
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
安川 力 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (00324632)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小椋 祐一郎 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (70191963)
平野 佳男 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 講師 (40405163)
堂前 純子 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (70227700)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 加齢黄斑変性 / 網膜色素上皮 / ブルッフ膜 / 脂質 / リポフスチン / ノックアウトマウス / 光障害 / 慢性炎症 |
Outline of Annual Research Achievements |
加齢黄斑変性の病態として、出生直後から始まる網膜色素上皮(RPE)内へのリポフスチン蓄積に続く、30代頃からのRPE下への脂質沈着が重要であると考える。しかし、現在の検査機器で沈着した脂質を示唆する所見についてよくわかっていない。F10と言うニデック社の共焦点走査型ダイオードレーザー検眼鏡のDR/DLモードで眼底に写る黒い陰影が脂質である可能性に我々は注目し、ボランティアの片眼と加齢黄斑変性および中心性漿液性脈絡網膜症の僚眼に対して、この機器を用いて撮像した。また、被験者の年齢、喫煙歴、高血圧、高脂血症の有無などを聴取した。結果、予想通り、加齢眼であるほど、また、喫煙のsmoking index(本数X年数)が多いほど、黒い陰影を広範囲に認めた。次に、脂質沈着マウスとして、ApoEノックアウトマウスと、ABCA1ノックアウトマウス、ABCA7ノックアウトマウスの8ヶ月以上の月齢のものを加齢マウス、生後2ヶ月以前のものを若年マウスとして、対照としてC57/BL6マウスを用いて、安楽死後、眼球を摘出の上、2.5%グルタルアルデヒド+2%パラホルムアルデヒド溶液で固定し、凍結切片作製の上、透過型電子顕微鏡で観察のための処理を行い、現在、観察中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
実験助手が28年度に2人交代になり、免疫染色、電子顕微鏡による観察のための切片の作製の段階で滞ったため。 また、ノックアウトマウスを譲渡してもらう予定の研究分担者の堂前純子が異動となり動物の管理者の整備に時間を要した。
|
Strategy for Future Research Activity |
新しい実験助手はすでに当施設の別の研究グループに所属していた者で、施設には慣れており、実験手法も習得しているので、速やかに免疫組織学的検討を進めることが可能と考えている。 また、当初、28年度以降に行う予定の脂質沈着マウスへの光線暴露負荷の予備実験と、29年度以降に行う予定のレーザー誘導脈絡膜新生血管モデルの作製の予備実験も進めており、ノックアウトマウスの整理がつき次第、進めていく予定である。堂前純子は眼科の研究員として、引き続き、研究分担者として研究に参加してもらうこととした。
|
Causes of Carryover |
物品購入の際、端数が生じたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
物品費で使用する。
|
Research Products
(10 results)
-
[Journal Article] A multicenter randomized controlled study of antioxidant supplementation with lutein for chronic central serous chorioretinopathy.2017
Author(s)
Shinojima A, Sawa M, Sekiryu T, Oshima Y, Mori R, Hara C, Sugano Y, Kato A, Asato H, Yuzawa M, Gomi F, Ogura Y, Ishibashi T, Nanri T, Yasukawa T.
-
Journal Title
Ophthalmologica
Volume: 237
Pages: 159-166
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Low-frequency coding variants in CETP and CFB are associated with susceptibility of exudative age-related macular degeneration in the Japanese population.2016
Author(s)
Momozawa Y, Akiyama M, Kamatani Y, Arakawa S, Yasuda M, Yoshida S, Oshima Y, Mori R, Tanaka K, Mori K, Inoue S, Terasaki H, Yasuma T, Honda S, Miki A, Inoue M, Fujisawa K, Takahashi K, Yasukawa T, Yanagi Y, Kadonosono K, Sonoda K, Ishibashi T, Takahashi A, Kudo M.
-
Journal Title
Hum Mol Genet
Volume: 25
Pages: 5027-5034
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] Malondialdehyde induces autophagy dysfunction and VEGF secretion in the retinal pigment epithelium in age-related macular degeneration.2016
Author(s)
Ye F, Kaneko H, Hayashi Y, Takayama K, Hwang SJ, Nishizawa Y, Kimoto R, Nagasaka Y, Tsunekawa T, Matsuura M, Yasukawa T, Kondo T, Terasaki H.
-
Journal Title
Free Rad Biol Med.
Volume: 64
Pages: 121-134
DOI
Peer Reviewed
-
-
-