2017 Fiscal Year Research-status Report
加齢黄斑変性の病態におけるブルッフ膜への加齢性沈着脂質の役割の解明
Project/Area Number |
16K11293
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
安川 力 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (00324632)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小椋 祐一郎 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (70191963)
平野 佳男 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40405163)
堂前 純子 中部大学, 応用生物学部, 教授 (70227700)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 加齢黄斑変性 / 網膜色素上皮 / ブルッフ膜 / 脂質 / リポフスチン / ノックアウトマウス / 光障害 / 慢性炎症 |
Outline of Annual Research Achievements |
加齢黄斑変性の病態において、出生直後から始まる網膜色素上皮(RPE)内へのリポフスチン蓄積と、それに続いて30代ぐらいからRPE下への脂質沈着が重要な役割を果たしていると考えられる。しかし、現在の検査機器ではリポフスチンの自発蛍光は観察できるが、沈着した脂質を観察することができていない。我々はF10などの共焦点走査型ダイオードレーザー検眼鏡で観察できる眼底の黒い陰影が脂質である可能性に注目し、加齢により、喫煙歴により、この黒い陰影が多くなることがわかった。本年度は、脂質沈着マウスであるApoEノックアウトマウスと対象としてC57/BL6マウスを用いて、若年マウスと生後8ヶ月以上の老齢マウスにおいて、沈着脂質の量に差があることを観察した。これらのマウスに用いて、レーザー脈絡膜新生血管(CNV)モデルを作製したところ、若年マウスではApoEノックアウトマウスの方でCNV面積が大きかった。まだ実験継続中であり、今後、実験動物の数を増やし、免疫組織学的にも検証していく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
実験助手が一人減ったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
可能なら新しい実験助手を採用する。動物実験を学んだばかりの大学院生も実験手技に精通してきたため、実験の効率が向上すると考える。
|
Causes of Carryover |
(理由)物品費に端数が生じたため。 (使用計画)物品費として使用する。
|
Research Products
(1 results)