2018 Fiscal Year Annual Research Report
An innovative idea for introducing the additive manufacturing to the advancement in dentistry
Project/Area Number |
16K11619
|
Research Institution | The Nippon Dental University College at Tokyo |
Principal Investigator |
小池 麻里 日本歯科大学東京短期大学, その他部局等, 教授(移行) (00234667)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
堀江 哲郎 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (10508675)
佐藤 勉 日本歯科大学東京短期大学, その他部局等, 教授(移行) (60130671) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 金属粉末積層造形法 / チタン合金 / コバルト-クロム合金 / 細胞毒性 / Fibroblast |
Outline of Annual Research Achievements |
金属粉末積層造形法は,金属粉末を利用してCADデータから直接製品を作製することで製造コスト削減と納期の短縮ができる新しい革新的な技術である.チタン合金やコバルトークロム合金などが主に材料として使用されており,その製品が人工骨やインプラントなどとして医科・歯科用への応用が急速に進んでいる.粉末積層造形法を用いて作製された製品の機械的性質,腐食特性および破壊靭性については,すでにの報告しており,本研究課題の前年度までに製品の細胞付着性を評価し,使用した条件においては,粉末積層造形試料表面への細菌付着性については課題が残るものの,生体材料としての応用が可能であることを確認した. そこで,最終年度では,ISO 10993-5に従い,繊維芽細胞に対する影響を評価することで,粉末積層造形製品の細胞毒性について調べた.粉末積層造形用材料には,チタン合金とコバルトークロム合金を用いた.対照試料としては,同じ合金で鋳造した試料とテフロンを準備し,比較・検討した.各試料を繊維芽細胞に直接接触させ,37度,24時間の好気性環境下での細胞活性の変化について,MTT assayを用いて評価した.その結果,粉末積層造形試料の細胞に対する毒性は,鋳造試料やテフロンと比較して有意な差異は認められなかった. 表面性状が粗い金属粉末積層造形試料を用いた細菌付着試験と細胞毒性試験の結果からは,現在使用されている鋳造試料やポジティブコントロールのテフロンの結果と有意な差が認められなかったことから,将来,臨床応用へ繋げることができることを明らかにした.これらの結果の一部は,すでに,国際学会において報告した.
|
Research Products
(3 results)