• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

エクソソームを指標とする体液診断型口腔癌予後予測法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K11722
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

村上 純  岡山大学, 大学病院, 助教 (40362983)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡田 俊輔  岡山大学, 大学病院, 医員 (00759681)
竹中 文章  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (10642522)
江口 傑徳  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (20457229)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords口腔癌
Outline of Annual Research Achievements

初年度はエクソソーム分画を定量的かつ確実に回収する手法の確立に終始し、安定的なエクソソーム回収が可能となった。正常上皮細胞株RT7およびヒト舌癌由来細胞株HSC3を用いて様々な成長因子添加条件におけるエクソソームの放出条件を検討した。それぞれの細胞を血清飢餓条件(DMEM)、TGFβ添加条件(mTeSR1)、EGF添加条件(KGM-2)下にて培養し、培養上清を回収後、エクソソーム抽出試薬(Invitrogen社)を添加後遠心し、pelletにPBSを添加した溶液をExosome画分のタンパク質とした。タンパク定量(Thermo SCIENTIFIC)では、正常細胞株RT7と比較して舌癌細胞株HSC3においてエクソソーム画分のタンパク質の増量を認めた。SDS-PAGE(Bio Rad)による電気泳動では、両細胞株ともにエクソソームマーカーとして知られているCD9の分子量付近にタンパク質の存在が確認でき、ヒト舌癌由来細胞株でもCD9がエクソソームのマーカーとして利用できることを示唆できた。CD9量をExoscreenにて定量したところ、舌癌細胞株HSC3は、EGF添加条件にてCD9量の増量を認めた。現在、簡便な(エクソソーム分泌のマーカーとしての)CD9定量手法として、抗CD9抗体を用いたウェスタンブロッティングを計画し、ウェスタンブロッティング法にて使用可能な抗CD9抗体の選定ならびに条件設定中である。またヒト舌癌由来細胞株HSC3以外のヒト口腔癌由来細胞株でもエクソソーム回収と放出条件の検討を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

エクソソーム分画の回収手法を確立できた点、口腔癌由来細胞株においてもCD9がエクソソームマーカーとなることを確認できた点が、スムーズな進捗状況につながったと考える。

Strategy for Future Research Activity

現在、Exosomeマーカー抗CD9抗体を用いたウェスタンブロッティングを計画し、ウェスタンブロッティング法にて使用できる抗CD9抗体の選定中である。またヒト舌癌由来細胞株HSC3以外のヒト口腔癌由来細胞株でもエクソソーム回収と放出条件の検討を進めている。さらに、どのような細胞培養条件下にて各癌細胞株がエクソソーム分泌を促進、もしくは抑制するのか、条件設定検討する予定である。

Causes of Carryover

エクソソーム抽出を簡便、安価に出来る手法を確立できたため、条件設定などの試行錯誤含め予定していた金額を安価に抑えることに繋がった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

エクソソーム抽出手法ならびにその確認手法を安価に抑えることが出来たため、当初計画していた細胞株数を増やして追加検討することを計画している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2016

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 腫瘍微小環境シグナルによる上皮間葉転換およびエクソソーム変化についての解析2016

    • Author(s)
      藤原敏史, 十川千春, 小野喜章, 村上純, 浅海淳一, 小崎健一, 江口傑徳
    • Organizer
      日本分子生物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-11-30 – 2016-12-02

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi