2018 Fiscal Year Annual Research Report
Fabrication and application of nanomaterial using biomineralization method for periodontal tissue engineering
Project/Area Number |
16K11822
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
宮治 裕史 北海道大学, 大学病院, 講師 (50372256)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 佐織 北海道大学, 大学病院, 講師 (90344522)
加藤 昭人 北海道大学, 歯学研究院, 助教 (40507571)
中塚 愛 北海道大学, 大学病院, 助教 (00547648)
西田 絵利香 北海道大学, 大学病院, 医員 (50779882)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | スキャフォールド(足場材) / バイオミメティック法 / リン酸カルシウム / アパタイト / 線維芽細胞増殖因子(FGF2) / 歯周組織再生 |
Outline of Annual Research Achievements |
再生医療において高機能足場材(スキャフォールド)の新規開発が求められている.本研究では改良バイオミネラリゼーション法を用いてナノ構造化アパタイトスキャフォールドを創製した.昨年同様コラーゲンスキャフォールド(テルダーミス,6×6×3 mm)を酸素プラズマ親水処理後,CaおよびP溶液でプレコートして,その後CaP過飽和溶液中に2日間浸漬し,表面にアパタイトを析出させて実験に使用した. 本年度はイヌ歯周組織への埋入試験を行った.ビーグル犬の前臼歯根分岐部の歯槽骨を削除,2級分岐部骨欠損を作製し,4週後にCT撮影と組織学的観察を行った.その結果アパタイトスキャフォールドでは分岐部を埋めるように歯槽骨が再生し,歯根膜の再生も認められた.骨再生量はコントロール(未処理コラーゲンスキャフォールド)に比較して4倍であった.以上よりアパタイトスキャフォールドは歯周組織再生を促進する可能性が示唆された. またアパタイトスキャフォールドへの線維芽細胞増殖因子(FGF2)担持実験を行った.10μg/mLのFGF2を添加したCaP過飽和溶液中を用いて,FGF担持アパタイトを表面に析出させたスキャフォールドを用いた.ウイスターラット頭蓋骨を露出させ4×4mmの大きさでデコルチケーションを行った後,スキャフォールドを埋植し,35日後に組織標本を作製した.その結果,FGF担持アパタイトスキャフォールドは骨増生を増強し,新生骨量の計測の結果コントロール(FGF担持無し)に比較して約1.4倍の骨量を示した.以上よりアパタイトスキャフォールドへのFGF-2の添加は骨増生を促進すると考えられた.
|
Research Products
(30 results)