2022 Fiscal Year Annual Research Report
A Study of Integrated Nursing Clinical Practicum Education to Support the Transition from Nursing Student to New Nurse Practitioner.
Project/Area Number |
16K11942
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
三谷 理恵 兵庫医科大学, 看護学部, 講師 (70437440)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
澁谷 幸 神戸市看護大学, 看護学部, 教授 (40379459)
関戸 啓子 宝塚医療大学, 和歌山保健医療学部, 教授 (90226647)
香川 秀太 青山学院大学, 社会情報学部, 准教授 (90550567)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 統合看護実習 / 移行期支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、看護基礎教育卒業前の看護学生から新人看護師への移行を支援する効果的な看護学実習教育を検討するために、第1段階では、統合実習の教育内容、形態の実態把握、第2段階では、統合実習での学習体験の新人看護師への影響を調査した。統合実習は看護基礎教育機関によってさまざまな形態・目的をもって実施されておりその実態は不透明であった。そこで、第1段階として、全国の看護基礎教育機関から無作為抽出にて選出した教育機関に所属する看護教員を対象に実態調査を行った。結果、統合実習に対する認識とその運営実態、教育課程別の比較による教育年限と実習目標の設定や評価方法についての特徴が明確になった。本実習は、臨床看護実践の具体的運営や活動を学ぶことに加え、キャリア教育の一端を担う可能性について示唆を得た。第2段階では、看護学生から新人看護師への前向き面接調査を実施し、看護学生時代の学びが新人看護師の看護実践にどのように影響したのか検討した。本年度は第2段階調査分析を継続して実施し、看護学生が捉えた統合実習を通して得た学びと意義を明らかにした。さらに統合実習での学びが新人看護師の日々の実践にどのように影響したのかを分析した結果、【退院後も続く患者の療養生活を意識した看護の提供】【多様な患者背景を受容し看護する姿勢】【看護提供を実現するための制度・システムへの理解】【看護チームの一員として働いていく姿勢】【多様な看護実践での体験を経て描く将来像】【統合実習での体験を活かしきれない思い】の6カテゴリが明らかとなった。今後論文投稿を予定している。また、看護教育に携わる臨床看護師、教育者が参加する看護エデュケア研究会定例会でこれまでの研究成果を提示し、統合実習教育に必要な教育要素を検討することで、本研究成果の看護教育実践への還元に努めた。
|