• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

脳死下臓器提供における家族看護ケア指針の開発

Research Project

Project/Area Number 16K12025
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

山本 小奈実  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60574340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田戸 朝美  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30452642)
佐伯 京子  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (60759687) [Withdrawn]
山勢 博彰  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90279357)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2022-03-31
Keywords脳死下臓器提供 / 家族ケア
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、脳死下臓器提供した患者家族の思いとその家族をケアする看護師の看護実践の調査から、脳死下臓器提供における家族看護ケア指針を開発し、その効果を検証することである。
2020年度は、脳死下臓器提供した患者家族の思いを明らかにするために、脳死下臓器提供した家族インタビューの調査内容について、脳死下臓器提供した家族や脳死下臓器提供した家族に関わった医療者に、インタビュー調査の内容検討を実施した。そこで、脳死下臓器提供に至るまでの家族の苦悩や脳死に至るまでの家族の思いなどインタビューに追加することとした。その結果、臓器提供を決断される際の課題や、脳死下臓器提供後のサポート支援の調査項目を追加し、また、入院から退院までの家族の認識や受容過程についても調査することとした。調査項目は、「臓器提供のプロセスにおける家族の認識と受容」、「脳死下臓器提供に至るまでの家族の思い」、「医療者から受けた治療やケア」、「脳死下臓器提供に対する思いや考え」、「脳死下臓器提供後の生活と支援」で構成することとした。
対象者は、脳死下臓器提供した患者家族とし、死別後6か月を経過した家族とした。対象者の選定には、これまでに脳死下臓器提供した施設やドナー家族会などに協力依頼をしている。インタビューは、COVID-19の影響もあり、WEBでのインタビューも考慮し対象者に依頼している。家族のインタビュー調査の結果から、脳死下臓器提供における家族看護ケア実践を明らかにする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和2年度は、家族インタビュー調査を行う予定であったが、ドナー家族や臓器提供に関わる医者と調査内容を洗練させるために時間を要した。また実施を予定していたがCOVID-19の影響を協力施設や対象者の多くが受けていたため、インタビュー調査が次年度に延期となったためやや遅れている状況である。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度は、臓器提供した家族へのインタビュー調査を実施し、脳死下臓器提供における家族看護ケア指針を完成させる。

Causes of Carryover

インタビュー調査の予定がCOVID-19の影響により遅延したためである。令和3年度は、インタビュー調査の実施と学会での公表、論文作成のため使用することになる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 臓器移植コーディネーターによる家族ケアの実践と課題に関するインタビュー調査2020

    • Author(s)
      山本 小奈実
    • Organizer
      第56回日本移植学会
  • [Presentation] 脳死下臓器提供における看護師の家族ケア2020

    • Author(s)
      山本 小奈実
    • Organizer
      第56回日本移植学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi