2016 Fiscal Year Research-status Report
外来化学療法を受けるがん患者の心身緊張緩和を促進する看護実践指針の検証
Project/Area Number |
16K12060
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
菅野 久美 浜松医科大学, 医学部, 准教授 (20404890)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森 恵子 浜松医科大学, 医学部, 教授 (70325091)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | がん看護 / 外来化学療法 / 心身緊張緩和 / psychosomatic tension / 看護実践 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,2013度科学研究費 基盤研究(C)の助成を受けて作成した「外来化学療法を受けるがん患者の心身緊張緩和を促進する看護実践指針」を精錬し,検証することである. 平成28年度は,研究1として,先行研究の結果に基づいて作成した外来化学療法を受けるがん患者の心身緊張緩和を促進する看護実践指針に文献検討を加え,内容を修正し,看護実践の記述と評価のための記録用紙を作成することを目的とした. ① 関連文献のレビューを行い,看護実践指針を用いた先行研究の結果となる「対象者の反応・変化」「情報の解釈・判断」「看護援助」それぞれの構成要素を抽出し,修正を行った. ② 看護実践指針および看護援助の具体的な内容については,新たにアピアランスケアを追加することを検討した.これにより,国立がんセンターのアピアランスケアセンターを視察し,医療者を対象とした講習会に参加した.また,本学においてがん体験者を対象としたアピアランスケア講習を開催し,23名の参加者から得られた情報と合わせて,実践指針の項目を修正している.さらに,日本看護科学学会学術大会に参加し,化学療法に伴う皮膚障害に対する自己ケア促進プログラム評価の研究発表より,プログラムの評価方法や具体的な尺度について,本研究でも適用可能性が示唆された.これらを基に,画像や動画を利用し,看護師が対象者とともに選択可能となるコンテンツの作成に取り組んでいる(リラクセーション看護の専門家より助言や指導を受ける). ③ 看護実践のための評価用紙および活用手順作成ついては,計画までの段階となっている.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
文献レビューと看護実践指針の構成要素の検討に時間を要し、当初作成を完了させる予定であった実践評価用紙と活用手順に着手できなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度の計画と合わせて、研究分担者と役割を確認し、作業を進めていくこととする。
|
Causes of Carryover |
国際学会への参加および先進的な取り組みをしている海外の施設の視察を検討していたが,大学業務との調整がつかず実施できなかった.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
当初予定の計画とともに28年度予定していた学会への参加および海外施設の視察を検討する.
|