2017 Fiscal Year Research-status Report
中高生への子宮頸がん予防啓発に向けた教育支援ーピアエジュケーションの実践と評価ー
Project/Area Number |
16K12066
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
砂川 洋子 琉球大学, 医学部, 教授 (00196908)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
照屋 典子 琉球大学, 医学部, 助教 (10253957)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | がん教育 / 予防啓発 / 中高生 / 教育支援 / ピアエジュケーション |
Outline of Annual Research Achievements |
がんの罹患には様々なリスク要因が挙げられているが、多くのがんは生活習慣などと深い関わりがあるとされているため、若い世代からのがんやがん予防教育が重要であることが提言されている。平成24年6月に施行された、がん対策基本推進計画に基づき、文部科学省は平成29年度からのがん教育の全国展開を目指して、学校におけるがん教育の在り方について検討してきている。 第一段階研究では、中学生(N=820)、高校生(N=1,609)を対象として、がん教育に関するニーズ調査を実施した。その結果、がんやがん予防に関する関心度では、中学生が5割程度、高校生は6割程度が「関心がある」と回答しており、その情報源は中高生ともにテレビなどのマスメディアが9割以上を占めていた。また、がんに対するイメージは、中高生共に暗い感じ、苦しい感じ、怖い感じなどのネガティブイメージが高かった。がんやがん予防の授業の受講希望では、中高生共に、8割以上が希望しており、体験者の講話に関しても7割以上が希望していた。また、女子生徒を対象とした調査では、中高生共に、約7割の者が、子宮頸がん予防についての講話や体験者の話を聞いてみたいと希望しており、約8割の者が、「将来は子宮頸がん検診を受けようと思う」と回答していた。これらの調査結果を受け、第二段階調査では、ピアサポーター(看護学生)を公募し2名の応募があった。ピアサポーターも交えた、実際のピアエジュケーションのためプログラムを構築した。①調査結果報告(研究代表者)②「いまから始まるがん教育」招聘講師(医師)、③子宮頸がん予防のことー未来のあなたとあなたの大切な人のために(研究代表者、分担者、ピアサポーターの介入)。このプログラムを実施校と調整し、第3段階調査(ピアエジュケーションによる中高生への予防啓発活動としての実践とその評価)につなげる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
第一段階の調査実施校(中学校7校、高等学校7校)には、順調に調査結果報告をすることができたが、実際のがん教育の実施にあたっては、各学校と調整をしたが、学校側が多忙である、また、時間が作れないなどの理由で、沖縄本島内の中高校では、がん予防啓発の授業(実践)が実施できず、次年度への持越しとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
第三段階調査:ピアエジュケーションによる中高生へのがん予防啓発活動としての実践とその評価 ①本調査を実施させて頂いた各中高校の中から、沖縄本島の中学校1校、高等学校1校、宮古八重山の離島の中から、中学校1校、高等学校1校を選定し、協力を依頼する。②実際の教育支援にあたっては、「がんを正しく理解する!予防や検診受診の重要性など」、「もっと知ってほしい子宮頸がん予防のことー未来のあなたとあなたの大切な人のためにー」のセミナーを実施する。③セミナー実施後には、アンケートを実施し評価を行う。
|
Causes of Carryover |
(理由)沖縄本島における「がん教育」の介入調査ができていないので、講師招聘謝金や雇い上げの費用が繰り越しになっている。 (使用計画)今年度は、沖縄本島と宮古、八重山の離島でも「がん教育}の介入調査を実施する予定なので、講師謝金や旅費に相当分の経費がかかるものと想定される。
|
Research Products
(4 results)