2019 Fiscal Year Annual Research Report
Proposed method for helping older adults requiring long-term care to continue participating in communities
Project/Area Number |
16K12264
|
Research Institution | Okinawa Prefectural College of Nursing |
Principal Investigator |
田場 由紀 沖縄県立看護大学, 看護学部, 准教授 (30549027)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
砂川 ゆかり 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教 (00588824)
山口 初代 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教 (70647007) [Withdrawn]
大湾 明美 沖縄県立看護大学, 保健看護学研究科, 教授 (80185404)
佐久川 政吉 名桜大学, その他部局等, 教授 (80326503)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 要介護高齢者 / コミュニティ / 生活の継続性 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、高齢者が要介護状態になってもこれまで培ってきた組織的コミュニティへの参加を継続する支援方法を提案することである。令和1年度は、平成30年度に引き続きデータ収集と分析に取り組んだ。研究協力者は、訪問看護ステーション、診療所、介護事業所などに所属する看護職で有り、地域で看護活動を展開していた。方法は、看護職に対する半構造化した面接調査および参加観察である。結果、要介護高齢者が培ってきた重要なコミュニティは、地縁的コミュニティ、組織的コミュニティ、あるいは重複したコミュニティの3タイプがあった。看護職者の支援内容は、要介護高齢者に対し、行事やイベントへの参加支援、就労など社会活動の参加支援を実施していた。看護職者による支援方法は、アセスメントでは、生活歴や生活支援を通して把握した重要他者への思い、かかわりなど、要介護者にとっての重要なコミュニティを把握していた。支援の実施では、看護職、家族などサービスに関わる関係者だけでなく、多職種や地域住民など多様な関係者と協働していた。高齢者が要介護状態になってもこれまで培ってきた重要なコミュニティへの参加を継続する支援方法は、看護職が高齢者にとっての重要なコミュニティをアセスメントし、多様な関係者と協働し支援していた。要介護高齢者のコミュニティへの参加を支援する看護実践は、要介護高齢者のケアコミュニティを強化し、生活の継続性の保持につながっていると考えられた。
|