• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on City Household Waste Policy and Public Participation in China

Research Project

Project/Area Number 16K12664
Research InstitutionRyukoku University

Principal Investigator

北川 秀樹  龍谷大学, 政策学部, 教授 (60360252)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 何 彦旻  京都大学, 経済研究所, 研究員 (10744021)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords都市生活廃棄物 / 住民意識調査 / ごみ分別 / ごみ有料化
Outline of Annual Research Achievements

2017年9月から2018年1月末にかけて、中国国内調査会社を通じて,ウェブアンケートを実施した。経済発展レベルの異なる上海市、瀋陽市、成都市の18歳から70歳以下の成人を対象に、人口センサスの性別、年齢別構成に基づき、割付した2,400人(プレ調査300人,本調査2,100人)に対して意識調査を行った。調査目的は以下のとおりである。
個人の社会的属性や特徴,居住状況,環境意識とごみ分別行動にどのような関係性があるか。また、これらはごみの有料化に対する受容度やごみ分別政策に対する受容度とどのように関係するか。さらに、地域によって差異があるかどうかである。
調査の結果、人々の環境意識や分別知識はごみの分別行動,有料化や分別政策に対する受容度とは高い相関関係があることが明らかとなった。しかし、調査では,三分の一以上の回答者は分別知識や分別措置が「よくわからない」と回答しており、「わかっている」と回答した人のうち、半数以上が分別方法を間違っていたため、意識啓発の取組みが必要であることが明らかとなった。また、社区でのごみ分別のルールやインフラ整備は住民のごみ分別行動、分別政策への受容度に対して正の影響があった。今後は社区を単位とするごみ分別ルールの強化、インフラ整備の改善が必要であると考えられる。ごみの有料化に対する受容度は都市によって差が見られるが反対意見が多い。一方で経済的インセンティブ措置(グリーンアカウントなど)はごみの分別行動、有料化や分別政策に対する受容度に対してポジティブに働く傾向が見られた。
このほか、9月に瀋陽市に赴き都市生活廃棄物埋め立て場の視察、地方政府へのインタビューを行った。また、3月には、ウェイストピッカーの実態に詳しい研究者を招聘して研究会を開催した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 中国の都市政策廃棄物政策の進展と課題-日本、台湾との比較研究-2018

    • Author(s)
      北川秀樹
    • Journal Title

      龍谷政策学論集

      Volume: 7巻1、2合併号 Pages: 55-70

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An integrated specification for the nexus of water pollution and economic growth in China2017

    • Author(s)
      Chen Zhang・Yuan Wang・Xiaowei Song・Jumpei Kubota・Yanmin He・Junji Tojo・Xiaodong Zhu
    • Journal Title

      Science of the Total Environment

      Volume: 609 Pages: 319-328

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2017.07.107

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 都市住民のごみ分別行動に関する分析:中国3都市における意識調査に基づく2018

    • Author(s)
      何彦旻
    • Organizer
      中国環境政策とガバナンス研究会
  • [Presentation] 中国の環境財政研究の到達点と課題2017

    • Author(s)
      何彦旻・金紅実
    • Organizer
      日本地方財政学会第24回大会
  • [Presentation] 上海市の生ごみ分別とグリーン・アカウント制度2017

    • Author(s)
      何彦旻・横尾英史
    • Organizer
      環境経済学研究会第105回(神戸大学)
  • [Presentation] Carbon pricing and Energy Saving: Evidence from Field Experiment in Japan and Taiwan2017

    • Author(s)
      Tun-Yen Wang・Junji Tojo・Yanmin He
    • Organizer
      25th Pacific Conference of the Regional Science Association International
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 中国都市廃棄物と環境ガバナンス2018

    • Author(s)
      金紅実・何彦旻共編著
    • Total Pages
      194
    • Publisher
      晃洋書房
    • ISBN
      978-4771030435
  • [Funded Workshop] 中国環境政策とガバナンス研究会2018

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi