• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Moral as a solution to coordination problems: An examination with agent-based evolutionary simulation

Research Project

Project/Area Number 16K13462
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

平石 界  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (50343108)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 功毅  中京大学, 心理学部, 助教 (20709240)
小田 亮  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50303920)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords道徳 / コーディネーション問題 / コストリーシグナル / 進化 / 社会系心理学 / 進化シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

Dynamic Coordination Theory(DeScioli & Kurzban, 2013)をベースにした進化モデルを立て、進化シミュレーションの実装を行った。DCTによれば、道徳は集団内の対立における多数派形成を促進し、コーディネーション・ロスを回避する機能がある。この際、対立する各陣営は自らの「正しさ」の主張(道徳的主張)を行うだろう。コストリーシグナルの視点からは、道徳的主張の「信ぴょう性」は、主張にかけられたコストの大きさによって判断されると予測される。そこで進化シミュレーションにおいて、コストをかけて道徳的主張を行う傾向と、そうしたコストへの感受性が共進化し、その結果としてコーディネーション・ロスが回避されるか検討した。
進化シミュレーションの結果、以下の示唆を得た。1)モデルの予測どおり、道徳的主張によって集団の意見が収束し、コーディネーション・ロスが回避されうる。2)道徳的主張にかかるコスト、道徳的主張へのの感受性といった各個体ごとに異なるパラメータよりも、主張を行う回数というゲーム構造にかかわるパラメータの方が、コーディネーション・ロス回避に与える影響が大きい。3)他陣営からの道徳的主張への感受性を下げる「頑固さ」は結果に大きな影響を持たない。4)自らはコストのかかる道徳的主張を行わない「ただ乗り」エージェントは、コーディネーション・ロス回避を阻害し、それは道徳的論争が長く続く場合ほど強い。
進化シミュレーションと並行し、道徳的多数派であることの認知が道徳的主張にかけるコストに影響するか、新たな実験パラダイムを開発し、実験室実験ならびにオンライン実験による検討も進めた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] A Collection of Replication Attempts in Japan: Mating, Family, Survival, and Social exchange.2019

    • Author(s)
      Kai Hiraishi, Masataka Higuchi, Yoshitsugu Fujishima, and Asako Miura
    • Organizer
      Human Behavior and Evolution Society 31st Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 制御幻想の強さは他者の影響を受けるか?2019

    • Author(s)
      和田脩平・小田亮・平石界
    • Organizer
      日本人間行動進化学会第12回大会
  • [Presentation] 他者の存在は道徳的非難の強さに影響するか?2019

    • Author(s)
      増田樹・小田亮・平石界
    • Organizer
      日本人間行動進化学会第12回大会
  • [Presentation] 主張の受けとめられ方はコストのかかる信号によって影響されるのか?2019

    • Author(s)
      平田皓大・小田亮
    • Organizer
      日本人間行動進化学会第12回大会
  • [Book] 道徳教育はこうすれば〈もっと〉おもしろい2019

    • Author(s)
      荒木寿友・藤澤文(編著)小田亮(分担執筆)
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      北大路書房
    • ISBN
      978-4-7628-3089-1

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi