• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

重複障害教育における行動観察教育プログラムの開発と効果検証に関する日韓共同研究

Research Project

Project/Area Number 16K13467
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

任 龍在  群馬大学, 教育学部, 准教授 (10614604)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 甲介  長崎大学, 教育学部, 准教授 (10610248)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2018-03-31
Keywords行動観察 / 重複障害
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、重複障害教育の質的向上を図るために、行動観察教育プログラム(行動観察上の効果的な視点及び方略を提示するガイドライン)の開発と効果検証に推進するものである。平成28年度では、特別支援教育を専攻している学生を対象とした日韓共同研究を実施し、重複障害児(肢体不自由に知的障害を併せ有する児童生徒)の心理アセスメントに用いる行動観察教育プログラムを開発した。プログラムは、科学研究費補助金(課題番号:26590140)の研究成果である行動観察マニュアルを基本として、計6回分の講義と演習で構成した。研究成果の一部は、日本、韓国、中国の国際会議において発表した。また、群馬大学においては、1st International Symposium on Asian Special Education: Current Status and Problems of Special Education in Japan and Korea(2016年6月29日)を開催し、日韓の特別支援教育に関する共通理解を高めるとともに、心理アセスメントにおける行動観察の重要性を再確認した。平成29年度には、行動観察プログラムの効果を検証するとともに、国内外の国際学会を中心に成果を発信(学会発表や論文投稿等)する予定である。また、研究成果は、大学における教員養成および臨床教育に関する授業(演習)として考案・提供したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までの進捗状況は、概ね順調に展開していると考えている。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、日韓の大学生を対象として行動観察プログラムの効果を検証する。研究成果は、積極的に学会発表や論文投稿するとともに、大学における教員養成および臨床教育に関する授業(演習)として提供したい。

Causes of Carryover

人件費・謝金の会計管理の関係上(平成28年度の交付額を超えないように管理するため)、小額であるが、未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度使用額は、人件費・謝金として執行する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 大邱大学/白石大学/釜山大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      大邱大学/白石大学/釜山大学
  • [Presentation] 群馬大学の特別支援教育教員養成課程における教育実習の運営と課題2017

    • Author(s)
      Sakurai N., Suzuki T., Takahashi T., & Lim Y.
    • Organizer
      韓国肢体・重複・健康障害教育学会2017年度冬季学術大会
    • Place of Presentation
      Pusan National University(韓国)
    • Year and Date
      2017-01-12
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 情報アクセシビリティと就労・大学教育2016

    • Author(s)
      中村広幸, 岡本明, 任龍在, 吉本活二
    • Organizer
      情報通信学会第35回大会
    • Place of Presentation
      芝浦工業大学(東京)
    • Year and Date
      2016-12-03
    • Invited
  • [Presentation] Effectiveness of Educational Technology Approach in Special Education2016

    • Author(s)
      Lim Y.
    • Organizer
      2016 International Forum on Education for Children with Autism
    • Place of Presentation
      Zhejiang University of Technology(中国)
    • Year and Date
      2016-11-21
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The Importance of "Understanding of Disabilities"and the Use of Applied Behavior Analysis in Educational Support for Developing Countries2016

    • Author(s)
      Lim Y. & Shimoda H.
    • Organizer
      The 9th Chang-Pha International Symposium
    • Place of Presentation
      Daegu University(韓国)
    • Year and Date
      2016-05-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Funded Workshop] 1st International Symposium on Asian Special Education: Current Status and Problems of Special Education in Japan and Korea2016

    • Place of Presentation
      群馬大学(群馬県)
    • Year and Date
      2016-06-29 – 2016-06-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi