• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

第1象限の幾何学

Research Project

Project/Area Number 16K13758
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

山田 澄生  学習院大学, 理学部, 教授 (90396416)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords凸幾何学 / 射影幾何学 / ヒルベルト計量 / フィンスラー計量 / ド・シッター幾何学 / 変分法 / タイヒミュラー空間
Outline of Annual Research Achievements

連携研究者(Athanase Papadopoulos)と定曲率空間内の凸体の外的領域に定義されるフィンスラー幾何学の研究を推進した。この研究は、Timelike Hilbert and Funk Geometriesという論文として発表した。双曲幾何学の史上最初のモデルであるクラインの円盤の一般化として凸体の内部における射影幾何学からHilbert計量が定義されたが、今年度の研究においては凸体の外的領域における射影幾何学を介して、ド・シッター空間の一般化を定式化した。この研究課題は1960年代にH. Busemannによって提唱されて以来ほぼ完全に忘れ去られてきたものであるが、研究代表者(山田)と連携研究者(Athanase Papadopoulos)の近年の射影幾何学の変分的な構成法を用いることで、射影幾何学の応用という意味で古典的ではあるが、全く新しい距離空間を具現化することが可能になった。また定曲率空間という範疇に入らないが、非常に重要な凸体の典型であるリーマン面のタイヒミュラー空間の幾何学をフィンスラー幾何学の観点から継続的に研究を進め、その結果タイヒミュラー空間のspine(レトラクト)の幾何学的構成に関して新たな知見をバーゼル大学のNobert A'Campo氏との共同研究で得た。このspineの構成は上述の凸体の外的領域の幾何学を元にしており、凸幾何学の広義な汎用性がこの一連の研究で再認識された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

凸幾何学の一つの表現手段としてのヒルベルト計量およびフンク計量の理解が、複数の全く異なる文脈における具体例の構成を伴って統括的に進んでいる。最終年度である平成30年度に向けて、これらの具体例から誘導される研究の方向性が確定されて来たことを鑑みるに、本研究課題は順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

ユークリッド空間、双曲空間および球面という3つの定曲率空間上の凸幾何学を、ミンコフスキー空間、ド・シッター空間、反ド・シッター空間という定曲率ローレンツ空間に置き換えることで、ヒルベルト計量およびフンク計量の幾何学の一般化を図る。またタイヒミュラー空間という幾何学的には非常に複雑な空間を距離関数の凸性というsyntheticな観点から再解釈することを、平成29年度にえらえた知見を元に進めていく。これらの研究計画の実装に伴って、フランス・ストラスブルグ、スイス・バーゼル、ドイツ・オーベルボルハにおける研究打ち合わせを計画する。

Causes of Carryover

研究課題が起動して以来これまでにほぼ予定通りに研究計画の遂行が進んでおり、予算の使用額は当初の計画の.5%以下の誤差に留まっている。

  • Research Products

    (17 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 6 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results)

  • [Int'l Joint Research] ストラスブール大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      ストラスブール大学
  • [Int'l Joint Research] オーベルボルハ数学研究所(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      オーベルボルハ数学研究所
  • [Int'l Joint Research] パドゥア大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      パドゥア大学
  • [Int'l Joint Research] バーゼル大学(スイス)

    • Country Name
      SWITZERLAND
    • Counterpart Institution
      バーゼル大学
  • [Int'l Joint Research] バージニア州立大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      バージニア州立大学
  • [Journal Article] Busemann’s metric theory of timelike spaces2018

    • Author(s)
      Athanase Papadopoulos, Sumio Yamada
    • Journal Title

      Herbert Busemann Selected Work, Springer (2018)

      Volume: I Pages: 117,133

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Asymptotically Locally Euclidean/Kaluza-Klein Stationary Vacuum Black Holes in 5 Dimensions2018

    • Author(s)
      Marcus Khuri, Gilbert Weinstein, Sumio Yamada
    • Journal Title

      To appear in Progress of Theoretical and Experimental Physics

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      https://arxiv.org/abs/1802.02457

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Deforming hyperbolic hexagons with applications to the arc and the Thurston metrics on Teichmulller spaces2017

    • Author(s)
      Athanase Papadopoulos, Sumio Yamada
    • Journal Title

      Monatshefte fur Mathematik

      Volume: 182(4) Pages: 913,939

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00605-017-1023-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Riemann's Work on Minimal Surfaces2017

    • Author(s)
      Sumio Yamada
    • Journal Title

      Riemann to Geometry and Rel- ativity edited by L. Ji, A. Papadopoulos and S. Yamada Springer (2017), Chapter 4

      Volume: - Pages: 135, 150

    • DOI

      10.1007/978-3-319-60039-0_5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] On the Weil-Petersson convex geometry of Teichmuller space2017

    • Author(s)
      Sumio Yamada
    • Journal Title

      AMS Sugaku Expositions

      Volume: 30 Pages: 159,186

    • DOI

      https://doi.org/10.1090/suga/422

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Timelike Hilbert and Funk Geometries2017

    • Author(s)
      Sumio Yamada
    • Journal Title

      arXiv:1602.07072 [math.DG]

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      arXiv:1602.07072 [math.DG]

    • Open Access
  • [Journal Article] Stationary Vacuum Black Holes in 5 Dimensions2017

    • Author(s)
      Marcus Khuri, Gilbert Weinstein, Sumio Yamada
    • Journal Title

      arxiv.org/abs/1711.05229

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      arxiv.org/abs/1711.05229

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] アインシュタイン方程式と調和写像2018

    • Author(s)
      山田澄生
    • Organizer
      研究集会『離散幾何解析学の進展』,明治大学中野キャンパス
    • Invited
  • [Presentation] Harmonic Maps and the Einstein Equation: constructing a new set of stationary solutions in 5 dimension2018

    • Author(s)
      山田澄生
    • Organizer
      Workshop on Geometric Analysis and General Relativity,The Chinese University of Hong Kong
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アインシュタイン方程式と調和写像2018

    • Author(s)
      山田澄生
    • Organizer
      研究集会『リーマン幾何と幾何解析』、筑波大学
    • Invited
  • [Presentation] Harmonic map construction of 4+1 spacetimes with non-spherical blackholes2017

    • Author(s)
      山田澄生
    • Organizer
      99e rencontre entre mathematiciens et physiciens theoriciens : Geometrie et physique,Université de Strasbourg
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Construction of stationary blackhole solution to the 4 + 1 vacuum Einstein equation with non-spherical horizons2017

    • Author(s)
      山田澄生
    • Organizer
      Workshop “Analysis, Geometry and Topology of Positive Scalar Curvature Metrics” ,Mathematisches Forschungsinstitut Oberwolfach
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2023-03-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi