• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Exploratory research on the ideal form of the welfare based complex community including the Japanese version of CCRC

Research Project

Project/Area Number 16K14361
Research InstitutionTokyo Denki University

Principal Investigator

山田 あすか  東京電機大学, 未来科学部, 教授 (80434710)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古賀 誉章  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (40514328)
佐藤 栄治  宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 准教授 (40453964)
大島 千帆  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (40460282)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords福祉型複合コミュニティ / 介護 / 福祉 / 生涯活躍のまち / 団地再生
Outline of Annual Research Achievements

高齢期の継続的地域生活支援や人口循環型社会の構築に向けた多様な取り組みには,相互に活かせる知見や発想があると考える。本研究では,高齢者を含む住民の豊かで自立的な地域居住支援を支えるコミュニティとして“福祉型複合コミュニティ”の概念を提唱する。
課題1)として,旧日本版CCRCのモデル事業と位置づけられる2事例を含めた,介護・看護のネットワークによる実質的な福祉型複合コミュニティとみなせうる多様な事例の実地調査を行い,運営者や自治体所管部署等へのインタビュー調査を行い事例の具体的な内容について収集・整理を行った。
課題2)として,文献調査をもとに多様な福祉型複合コミュニティの事例収集を行い,理念や地域の課題解決に向けた具体的手法,運営主体,地理的条件との対応関係について分析した。
課題3)として,過疎地方の市街地中心に立地する有料老人ホーム1事例と,地方都市郊外に立地するサービス付き高齢者向け住宅1事例(「生涯活躍のまち(旧日本版CCRC)」モデル事業),都心部の団地改修による分散型サービス付き高齢者向け住宅(URの団地再生モデル事業)において利用者と運営者へのインタビュー・アンケート・実測・観察調査を行う。ここから,新築/改修,集中/分散など多様な建築的特徴と入居者の生活様態,利用者のニーズ,コミュニティ運営の手法を整理した。
以上のように,各種モデル事業の詳細な報告に加えて,潜在的“福祉型複合コミュニティ”の事例を収集してデータベースと事例集を作成した。これは,地域の特性や地域・住民のニーズに応じた整備策検討・選択のための資料となる。今後,後継の研究課題においてデータベースと事例集を活用した事例紹介サイトを立ち上げる。こうした成果の発信による問題と様々な解決策や工夫の相互の共有と発展は,地方や住民,地域のキーパーソンが自ら立ち上げる事業や可能性の支援にも有用と考える。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 既存建物の改修によって整備された地方創生事業における地域の拠点施設事例の研究2019

    • Author(s)
      高橋亮哉,山田あすか,出口寛子
    • Journal Title

      日本建築学会 地域施設計画研究

      Volume: 37 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 既存建物の改修によって整備された地方創生事業における地域の拠点施設事例の研究2019

    • Author(s)
      高橋亮哉,山田あすか,出口寛子
    • Organizer
      日本建築学会地域施設計画研究シンポジウム
  • [Presentation] 障碍者グループホーム等での“多様な障碍特性に対応した共同生活の場”への職員の意識と課題認識2018

    • Author(s)
      古賀政好,山田あすか
    • Organizer
      日本建築学会 地域施設計画研究シンポジウム
  • [Presentation] 医療モールの空間構成と連携体制に関する研究 ー東京都の医療モールを対象としてー2018

    • Author(s)
      宮岡喜和子,山田あすか
    • Organizer
      日本建築学会 地域施設計画研究シンポジウム
  • [Presentation] The Needs of Nighttime Childcare -A Case of Utsunomiya City-2018

    • Author(s)
      Yuki NAKAI, Eiji Satoh
    • Organizer
      Asia Pacific Academic Consortium for Pablic Health 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域子育て支援拠点創出に向けた基礎的研究 -芳賀町のプレーパークを事例として-2018

    • Author(s)
      中居有紀,佐藤栄治,鈴木達也,坂本文子
    • Organizer
      日本建築学会学術講演大会
  • [Book] 「かわいい」と建築2018

    • Author(s)
      日本建築学会編、宇治川正人・宗方淳・大倉典子・古賀誉章 ・小﨑美希・丸山玄
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      海文堂出版
    • ISBN
      978-4-303-71212-9
  • [Remarks] 【科研(挑戦的萌芽)】日本版CCRCをはじめとする福祉型複合コミュニティのあり方に関する探索的研究

    • URL

      https://blog.goo.ne.jp/yamadaasukalab/e/87674e657ce08594b87b32fa91c10ae4

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi