• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The prediction of the clinical records for infectious diseases by tracking the diversity of Immuoglobulin gene mutation

Research Project

Project/Area Number 16K14650
Research InstitutionNational Institutes of Biomedical Innovation, Health and Nutrition

Principal Investigator

安居 輝人  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 感染症制御プロジェクト, プロジェクトリーダー (60283074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥崎 大介  大阪大学, 微生物病研究所, 助教 (00346131)
南谷 武春  国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 医薬基盤研究所 感染症制御プロジェクト, プロジェクト研究員 (00374679)
中村 昇太  大阪大学, 微生物病研究所, 特任准教授(常勤) (90432434)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsイムノグロブリン / 体細胞突然変異 / 破傷風毒素 / サイトメガロウイルス / 次世代シークエンサー
Outline of Annual Research Achievements

微生物感染といった外界環境あるいは自己抗原等の生体内環境に対する獲得免疫応答において、B細胞は抗体(Ig)遺伝子の再構成、クラススイッチ、および体細胞突然変異(SHM)といった遺伝子イベントを行うことが知られている。特に病原性細菌、ウイルス等の外来抗原に反応し繰り返しIg遺伝子変異を経過することによってそれらに対する反応性、結合親和性を高める。しかしながら抗原刺激によるIg遺伝子変異の速度、規則性については未だ明らかになっていない。本研究計画ではIg遺伝子変異変遷による環境適応メカニズムを明らかにする目的で、ヒトでの病原微生物感染過程における関連Ig遺伝子のSHM変遷過程と、抗体親和性を分子生物学的に解析した。
ヒト末梢血単核球(PBMC)を単離しEBウイルス、およびTLR9リガンドによるPBMC内B細胞集団の形質転換株を樹立した。1x107個PBMCあたり、形質転換細胞株を約1000クローンの取得が可能であった。さらにヒトDPT3種混合ワクチンのコンポーネントである破傷風毒素(TeNT)に対して、ELISAを行った結果15クローンの抗TeNT IgG/IgAを得た。次世代シークエンサー(NGS)を用いてIg遺伝子配列を決定した結果ほとんどのクローンがIgGサブタイプであった。
一方、サイトメガロウイルス(CMV)に対する抗体クローンのIg遺伝子解析を行うために先述と同様のスクリーニングを行った。CMV感染細胞に反応する抗体クローンは、TeNTに対して約4倍の陽性数が認められた。この結果は、CMVはヒト生体内において、常に再活性化することによってCMV抗原を供給し、液性免疫応答を誘導している可能性を強く示唆している。
本研究計画において、高効率でヒト由来B細胞形質転換細胞株を取得する方法が確立できた。また、NGSによる包括的遺伝子解析により、短期間でのクローン同定が可能となった。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Bystander inhibition of humoral immune responses by Epstein-Barr virus LMP12018

    • Author(s)
      Tsai Chao-Yuan、Sakakibara Shuhei、Yasui Teruhito、Minamitani Takeharu、Okuzaki Daisuke、Kikutani Hitoshi
    • Journal Title

      International Immunology

      Volume: 30(12) Pages: 579-590

    • DOI

      10.1093/intimm/dxy053

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Murine γ-Herpesvirus 68 Induces Severe Lung Inflammation in IL-27-Deficient Mice with Liver Dysfunction Preventable by Oral Neomycin2018

    • Author(s)
      Kanai Kyosuke、Park Ah-Mee、Watanabe Akiko、Arikawa Tomohiro、Yasui Teruhito、Yoshida Hiroki、Tsunoda Ikuo、Yoshie Osamu
    • Journal Title

      The Journal of Immunology

      Volume: 200(8) Pages: 2703~2713

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1700412

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒトリキッドバイオプシーから臨む診断薬/治療抗体シーズの情報集積技術2019

    • Author(s)
      安居輝人
    • Organizer
      富山県薬事講演会
    • Invited
  • [Presentation] ヒト免疫原性を基盤としたバイオロジクス開発戦略2019

    • Author(s)
      安居輝人
    • Organizer
      第12回次世代アジュバント研究会
    • Invited
  • [Presentation] ワクチンターゲット探索へ向けた網羅的ヒト免疫原性解析2019

    • Author(s)
      南谷武春
    • Organizer
      第12回次世代アジュバント研究会
  • [Presentation] EBウイルスLMPシグナルによる節外性リンパ腫形成2018

    • Author(s)
      安居輝人
    • Organizer
      第15回EBウイルス学会
  • [Presentation] CMVに対する網羅的ヒト免疫原性解析2018

    • Author(s)
      南谷武春、古田里佳、今留謙一、安居輝人
    • Organizer
      ヘルペスウイルス研究会
  • [Presentation] サイトメガロウイルスの網羅的ヒト免疫原性解析2018

    • Author(s)
      南谷武春、古田里佳、今留謙一、安居輝人
    • Organizer
      第66回日本ウイルス学会学術集会
  • [Presentation] Concurrent expression of EBV LMP1 and LMP2A in germinal center B cells induces lymphomagenesis in mouse model2018

    • Author(s)
      Takeharu Minamitani,
    • Organizer
      International Conference on EBV & KSHV 2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi