• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The effect of salivary secretion with mouthguard use on seasonal allergic rhinitis symptom

Research Project

Project/Area Number 16K15796
Research InstitutionKanagawa Dental College

Principal Investigator

石井 信之  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (20163610)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 寿樹  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 教授 (00284753) [Withdrawn]
武藤 徳子  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (40510433)
室町 幸一郎  神奈川歯科大学, 大学院歯学研究科, 助教 (50637072)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords粘膜免疫 / 分泌型IgA / 花粉症 / マウスガード / T3NSS
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、花粉症のアレルギー性鼻炎に対して歯科保存治療の応用によって症状改善を目的として行った研究である。従来から、 唾液IgAおよびIgG4による粘膜免疫は季節性アレルギー性鼻炎(SAR)症状の改善に関連している可能性があり、歯科保存治療でマウスガード(MG)使用患者は唾液流量の増加によってアレルギー性鼻炎症状の改善が示唆されていた。
本研究では、MG使用によるSAR症状改善効果を分析し、SAR症状発症における唾液の役割を解析した。SARを有する神奈川歯科大学附属病院の通院患者を対象として口腔内にマウスピースを装着し、装着前後の唾液流量、唾液中の分泌型IgA量をおよびIgG4量を測定し、アレルギー症状改善度との相関関係を解析した。 解析方法としてMG装着前およびMG装着後の唾液流速を分析し、単位時間当たりの唾液中IgAおよびIgG4量を測定した。 MG装着によるアレルギー性鼻炎症状は鼻炎症状スコア(T3NSS)に従って解析し、唾液量、唾液内抗体各因子との相関関係を評価した。 解析期間は花粉飛散が認められる2017年3月~4月から2018年3月~4月の2期間とし、被験者はSAR患者38名(実験群)、および非SARの健常人8名(対照群)とした。
SAR患者の唾液中IgA量は非SARの対照群と比較して有意に減少した。 SAR群の鼻炎症状スコア(T3NSS)はMG装着により有意に改善した。MG装着によるSAR患者の総唾液流量および単位時間当たりのIgA量は、有意に増加したが、IgG4総量は変化しなかった。
本研究結果からSAR患者に対するMG装着は、単位時間当たりのIgA総量増加によってアレルギー性鼻炎症状を改善することが明らかになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] The Study on Salivary Secretion in Allergic Rhinitis Symptom Improvement2018

    • Author(s)
      N. Tani-Ishii, K. Muromachi, N.Mutoh
    • Organizer
      IADR, London, July 26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 花粉症のアレルギー症状改善における唾液分泌に関する研究2018

    • Author(s)
      石井信之、室町幸一郎、武藤徳子
    • Organizer
      日本アレルギー学会、千葉、6月24日
  • [Patent(Industrial Property Rights)] マウスピース2016

    • Inventor(s)
      石井信之
    • Industrial Property Rights Holder
      石井信之
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2016-223259

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi