2019 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of novel oral squamous cell carcinoma-related genes for oder-made treatment.
Project/Area Number |
16K15831
|
Research Institution | Aichi Gakuin University |
Principal Investigator |
下郷 和雄 愛知学院大学, 歯学部, 非常勤講師 (00158966)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野本 周嗣 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (40300967)
宮部 悟 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (40534582)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 口腔扁平上皮癌 / 口腔扁平上皮癌バイオマーカ / 口腔扁平上皮癌遺伝子変異 / 口腔扁平上皮癌細菌叢 / マイクロアレイ / 次世代シークエンサー |
Outline of Annual Research Achievements |
口腔扁平上皮癌(以下OSCC)は、特に進展例において拡大手術に加え放射線や化学療法などの補助治療も必要とし、重篤な障害をきたし患者のQOLを著しく低下させる。他の癌腫と同様に早期診断・治療が予後やQOLの改善において喫緊の課題であるが、OSCCの腫瘍増殖に関連する因子は未だ十分に解明されておらず精度の高いバイオマーカなどが存在していないのが現状である。本研究の目的はOSCCの早期診断、予後予測因子、また抗腫瘍薬剤の感受性に影響を生じる分子をOSCC患者の組織検体や唾液から得られた核酸の解析・比較を行うことで抽出し、有用な臨床応用可能なマーカー分子を同定することである。その概要は、 1.ゲノム網羅的解析による候補遺伝子の抽出:OSCC患者、OSCC術後患者及び口腔白板症患者、健常者の唾液検体と、OSCC組織検体から核酸を抽出し、マイクロアレイで網羅的に遺伝子発現を検索した。また、OSCCに特徴的な細菌叢を抽出するため、唾液検体のDNAを次世代シークエンサーで解析した。 2.症例の蓄積とデータベース構築:症例情報や遺伝子、菌叢データ等を整理分類しデータベース化し解析した。3.得られた情報の解析:マイクロアレイで抽出された候補遺伝子や細菌のバイオマーカとしての有用性の検討、NGSで解析した細菌叢の多様性解析などを行い、有力なバイオマーカとしての臨床応用の可能性について検討した。4.当該分野における最新の知見の情報収集、結果報告:平成29年度には研究分担者及び研究協力者がAACR annual meeting 2018 に出席し、当該研究に関する情報収集を行い、口腔癌に関わる口腔細菌叢の変化について研究協力者が発表を行った。平成30年度には得られた知見を国際誌へ投稿し採択された。平成31年度にも口腔外科学会総会にて当該研究の報告を行なった。
|
Research Products
(2 results)