2016 Fiscal Year Research-status Report
訪問入浴を利用する要介護高齢者の皮膚のアセスメント指標と入浴ケアに関する研究
Project/Area Number |
16K15969
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
林 みつる 昭和大学, 保健医療学部, 講師 (20300402)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 忍 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (00334178)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 皮膚角層水分量 / 皮膚pH / 高齢者 / 皮膚の洗浄方法 / スキンケア |
Outline of Annual Research Achievements |
【目的】要介護高齢者は皮膚の乾燥症状を呈する割合が高いため、皮膚の健康を維持するスキンケアが望まれる。訪問入浴サービスでみうけられる身体を浴槽内で洗体する方法(以下、温湯内洗浄)による皮膚への影響を検討した。 【方法】被験者は65歳以上の健康で皮膚に異常を認めない高齢者とした。被験者の両下肢を足浴し、皮膚洗浄の際に足浴容器から下肢を出さない温湯内洗浄〔A側〕と下肢を出す泡洗浄〔B側〕で実施した。皮膚の状態は皮膚角層水分量と皮膚pH(Cornemometer®CM825・Skin-pH-Meter®PH900/Courage& Khazaka社製)を用いて、膝蓋骨内側顆10cm下と膝蓋骨骨尖15cm下を、洗浄前‐洗浄10分後‐20分後に測定した。また、洗浄度の指標としてATPふき取り検査(Kikkoman)を行った。データは平均値±標準偏差を用いた。データの性質に応じてt検定、Wilcoxonの符号付き順位検定を行い、有意水準は5%以下とした。【倫理的配慮】昭和大学保健医療学部倫理員会の承認を得て行った[承認番号359]。口頭および資料表示にて研究説明を行い、著名による同意を得た。 【結果】被験者は19名(男性11名・女性8名、平均年齢72.3歳) 1.洗浄前の角層水分量およびpHは、左右の下肢各部位において有意な差は認めなかった。2.洗浄10分後の角層水分量およびpHは、A側とB側の各部位において上昇した。また、ATP値は、A側とB側ともに減少した。角層水分量の経時的変化量(協力者10名)をみると、A側の骨尖部において洗浄10分後および20分後とも増加した。 【考察】温湯内洗浄は、泡洗浄に比べて、界面活性作用よりも機械的作用による洗浄作用が大きく、皮脂膜や角質層を除去する程度は高いと推察する。洗浄後の保水は高く緩やかな傾向にあるが、継続性は不確かであり、保湿剤の外用は肝要と考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
H28年度は、当初の計画通りに実施することができた。すなわち、訪問入浴で行われている“温湯内洗浄”による皮膚への影響を検証することを目的に、65歳以上の健常高齢者を被験者として、一般に推奨されている泡洗浄と比較し検討できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
H29年度は、訪問入浴を利用する要介護高齢者のドライスキンの特徴を明らかにして、皮膚のアセスメント指標を作成することを目的に、訪問入浴介護の利用者 30名 (65歳以上の4~5要介護高齢者)を対象に、皮膚の状態や生活習慣に関する調査および皮膚のコンディション(角層水分量やバリア機能)の測定を行う。 【課題】在宅療養者を対象とする場合、研究への理解や活動の協力が得られ難いことが考えられる。本研究は、皮膚のコンディションを測定するために測定器を持ち込むため、なおさら敷居は高くなる可能性がある。遂行するためには、まず、訪問入浴介護(訪問入浴サービス)事業所の理解と利用者との関係形成が不可欠である。事業所への訪問を重ね、入浴ケアの意義、サービスの質の向上をめざす観点から研究への理解を深めて頂けるよう努力する。また、可能な状況があれば、在宅訪問をして利用者との関係も築いていく。
|
Causes of Carryover |
謝金等において、①被験者数が計画予定数よりも少なかったことがあげられる。また、シルバー人材センターを介した際に、規定にて時給の制約があり(一人当たりの単価)減額となった。②資料整理等に人件費を計上していたが、己が取り組んだため、残高が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
研究の理解と協力を得るための訪問入浴介護事業所への訪問が予想以上にかかる可能性がある。また、在宅療養者への在宅訪問についても、訪問宅の場所によって公共交通機関の利便性等に違いがあり、誤差が生じる可能性がある。関係を形成し、データ取集(測定)までにかかる回数は予測がつかないため不明確である。以上の理由から、訪問計画は、場所や日時の調整を工夫して、しっかり立てる。 本年度は、研究成果の発表を計画している。すでに投稿しており、そのための旅費が必要となる。
|